
貧困層専用のスーパー開店 英、余剰品引き取り格安販売
2013.12.26 12:08 [欧州]
開店した貧困層専用のスーパーで買い物をする人=9日、英バーンズリー(カンパニー・ショップ提供・共同
大手スーパーなどから余剰品を提供してもらい、貧困層の人だけに格安で販売するスーパーがこのほど、英中部バーンズリーで開店した。食品の無駄をなくし、貧困層の支援にもなる一石二鳥の取り組みとして、注目されている。
「社会的スーパーマーケット」と呼ばれる仕組みで、欧州では経済危機に見舞われたギリシャやスペインなどを中心に計千店以上あるとされるが、英国では初めて。
包装・表示ミス、過剰生産などで売れなくなった食品や生活用品を複数の大手チェーンから無料や安値で引き取り、最大7割引きで販売。期限切れ商品や酒、たばこは扱わない。
貧困層が多く住む地域が出店対象で、一定の福祉手当を受け取る人の会員制。今後、他の地域でも約20店を開く計画だ。(共同)
これ、いいと思うな。
と、前振りはここまでで、ここからが本題です。
ふぐすまのお友達がIDを削除されてしまいました。
で、そこで俺がコメントをしたものを思い出せるだけあげてみます。
①仕事でパキスタン人やパラグアイ人のハーフの子を見たが、朝鮮人のハーフの子は、真正朝鮮人と変わらない。教育って大事ですね的な。
②朝鮮人は、上下関係でしか対人関係を考えないので、子供や障害者であっても優しく接するとこっちが下に見られる。子供や障害者であっても朝鮮人は朝鮮人です的な。
③小泉総理が、「うちのかん(菅)にも、もう少し云々」と明るさや陽気さをさして言ったことがあるが、そこをあえて安倍政権は菅氏を官房長官に的な。
たしか、5個くらいコメントしたんだけど、3つ思い出せればいい方かな?
追記
⑤俺の韓流のきっかけは、蓮池薫さんの訳した
李舜臣の小説です。
的な。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at
2013/12/26 20:38:09