• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月23日

チーム-6%

チーム-6% 高速道路サービスエリアにペレットストーブを納入致しました

 このたび中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸(株)富山事業所様から注文頂いておりましたペレットストーブ設置工事を無事完了することができました。NEXCO中日本様ならびに中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸(株)富山事業所様には工事期間中を問わず温かい御指導と御高配をいただきました。この場をお借りし改めて厚く御礼申し上げます。

 設置箇所は富山県内を走る北陸自動車道の有磯海および小矢部川サービスエリア(各上下線)と東海北陸道の城端サービスエリアの男女トイレ内で合計10台設置いたしました。機種はシモタニ製のペレットストーブ「エマーソン」で、カラーはブラックとオレンジの2色です。

 NEXCO中日本様では高速道路の法面に繁茂する樹木を伐採し、それらをペレット燃料に加工し、暖房用の新たなエネルギーとして循環利用することで、CO2の削減・地球温暖化の防止に真剣に取り組まれています。高速道路は多くの人が利用されますので木質ペレットというエネルギーがあるのだということをこの機会にぜひ知ってほしいと思います。またペレットストーブの普及にはずみがつくことを期待しています。

 脱石油エネルギーの動きは今後も推進されていくでしょう。こんな身近なところに面白いエネルギーがあるのだと興味を持っていただけるよう私たちも頑張っていきますので今後ともよろしく御願い申し上げます。

 ありがとうございました。





これ、ペレットを作る工場は山北町に作るらしい。

ECOですなぁ。
ブログ一覧 | クルマに関する政策 | ニュース
Posted at 2014/10/23 09:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation