• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

文化財防火デー

文化財防火デー 年末年始に読んだ本です。

戦国時代をやるなら「豊臣秀次と能」をやりなさい。と言われ、

ずっと気になっていたので、ちょっと読んでみました。

以外にも戦国武将のちゃんとした本を読むのは初めてですw

で、簡単に言うと、

秀吉が関白になってはみたものの、宮仕えが嫌でフリーな太閤職につき、

甥っ子で養子の秀次に関白職を譲ったという、

若くして公家になった人です。



太閤秀吉=フリー→朝鮮出兵

関白秀次=宮仕え→聚楽第で留守を守る


で、この留守を守る間に、戦国であれた文化の保護・補修を公家と一緒にやったのです。

古典籍の保存と修復、古人の筆蹟蒐集などをしたり、

源氏物語を愛し、和歌集を集め、能の謡抄を作りました。

悲しい最期を遂げますが、彼の残した文化財を守る歴史を見習いたいものです。
ブログ一覧 | zusammen | 日記
Posted at 2018/01/26 12:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

代車Q2
わかかなさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2018年1月27日 13:42
ウチの近くに、八幡山があります。安土の隣ですので、また是非どうぞ。小谷城もありますが、あそこは本当にうすら恐いですよ。
コメントへの返答
2018年1月27日 14:22
近江は、見たいところがいっぱいあるんですよw

本当は、大河ドラマ「江」をやっている時に行きたかったんですが、行けなかったので、

今度行く時は、是非案内してくださいw

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation