• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月20日

所有不明の土地、10年利用権

所有不明の土地、10年利用権…九州超える面積

2018年02月19日 07時09分
 政府は、所有者が分からない土地に公園や店舗などを作れるようにする制度の概要を固めた。


 知事が事業者に10年間の土地利用権を与え、所有者が現れない限り利用権を延長できる。

制度を創設するための特別措置法案を3月上旬に閣議決定して今国会で成立させ、来年夏の施行を目指す。



 所有者不明土地は、多くの場合、持ち主が亡くなっても相続登記が行われていない。

有識者らでつくる民間の「所有者不明土地問題研究会」(座長・増田寛也元総務相)の推計では、全国で約410万ヘクタール(2016年)に上り、九州の面積を上回る。

土地利用には所有者の承諾が必要で、再開発や災害復興の妨げになっている。



 新しい制度では、事業者が所有者不明土地を活用したい場合、知事に事業計画を提出する。審査の結果、知事が事業に公益性があると判断した場合、「地域福利増進事業」に認定し、10年間の一時利用を許可する。

自治体や企業、NPO法人などのほか、個人の利用も想定している。


(ここまで414文字 / 残り615文字)
2018年02月19日 07時09分 Copyright © The Yomiuri Shimbun






不動産バブルの頃は、考えられなかった話です。

私は学生だったので、実態はよく解りませんが、地上げ屋がダンプで突っ込んだとかをニュースで見ていました。

で、今度は所有者不明の土地問題です。

よく解らないので「日本法制史」を見てみましたが、律令の時代から私地の公収はあったみたいですね。

班田は中高でも習いますが、ちゃんと公収も法律にあったみたいです。

逃散とかも習いましたが、近世以後は夜逃げと言う言葉に書き換えられたのでしょうか?

実家と疎遠になったホームレスの人とかにだって、所有権があるかもしれませんね。

ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2018/02/20 22:00:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2018年2月20日 23:07
10年で剥ぎ取られるのも怖いですね。
コメントへの返答
2018年2月21日 20:16
まぁ、一応「利用権」なので、そこのところは民主主義に則しているのでしょう。


プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation