• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

矢部お散歩

矢部お散歩 少し涼しくなったので、出かけたついでにお散歩してきました。

写真は、上矢部街道沿いにある薬師堂です。


目的地近くには、車を停められる場所がないので、

コンビニで飲み物を買い、そこに車を停めて境川沿いを少し歩く。

武相国境の境川に架かる橋の付け替えかなんかで、発掘調査していた記憶がある。

橋が付けかわったので、なんか記憶がよみがえらずうろつく。

一本違う橋だったかと諦めて、コンビニに戻ったら、目の前に目的地があったw

コンビニが先に目に入ったので、見落としたらしい。

川から内陸に向かって登って行くと、バス停の後ろに大きな土塁跡がはっきり判る。

もう一度、車で来た方角へ行くとしっかり残っていました。



矢部氏館の土塁跡です。

この土塁の西に館跡があるようだが、現在米軍の基地になっており発掘は困難。

米軍の基地になる前は、日本の陸軍の施設だったからこの辺りって、やはり要衝の地なのかな?

説明板


写真を撮って、そそくさとコンビニを退散。

クルマから横目で、土塁を眺めつつ走るとお寺のような屋根が奥に見える。

あ、思い出した。

あそこになんかあるんだった。前回のウォーキングで来たんだった。

で、横道に入って行くと上記の薬師堂がw

薬師堂説明板


この辺りは、上にも書いたように中世と近代の遺跡が混在している地域です。

今回は、用事のついでなので近代の遺跡を端折りました。








ブログ一覧 | 横浜線沿線散歩 | 日記
Posted at 2018/08/19 14:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation