• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

禅僧の如く

禅僧の如く 弓道部がある高校に進学したが、

部員が女子ばっかりなので入部はしませんでした。

でも、やっぱり未練があったので、社会人になってから

國學院で1年だけ弓道をやりました。

運動音痴な私が、めずらしく先生に褒められたのですが、

弓道ってスポーツじゃないんですね。

弓を引くのに筋力必要ないんです。

褒められたのは納得です。スポーツじゃないんですからw

この本は、ドイツ人が哲学を勉強して神秘主義に興味をもち、禅の入門的に日本の「道」を体験するもので、彼は弓道を選びました。

その体験記です。

私は、なぜか漠然と仏教に興味があり現役の大学受験の時に仏教系の大学を選びましたが、親が宗教の学校はダメだと言ったので、受けませんでした。(宗教系の学校に受かっても費用は払わないと言われました。)

で、まぁなんとなく過ごしていましたが、歳を重ねるうちに住職になりたいと思い始めました。

で、ネットで検索すると若い住職の方は、こぞって住職になるのは現実的でないから教師になりなさいと言っているんですよね。

で、教師にもなろうとしましたが、教師って仏教従事者に似ているようで似ていないんですよね。

だから、勝手に禅僧のようにふるまうだけの一般人になろうと思います。

そんなことを考えさせられる、読書の秋に読んだ本でした。



ブログ一覧 | zusammen | 日記
Posted at 2018/10/19 10:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation