• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

令和のデコトラ

令和のデコトラ 共同通信
トラック自動運転化へ実証実験 働き手不足の解消目指す
共同通信社 2019/08/29 20:30


製糖工場の敷地内を走行する自動運転トラック。運転手がハンドルから手を離している=29日午後、北海道斜里町© KYODONEWS

製糖工場の敷地内を走行する自動運転トラック。運転手がハンドルから手を離している=29日午後、北海道斜里町


 商用車メーカーのUDトラックス(埼玉県上尾市)は29日、日本通運やホクレン農業協同組合連合会(札幌市)と連携し、自動運転トラックの実証実験を北海道斜里町で行った。

運転手などの働き手不足の解消に向け、無人で走るトラックの導入を目指す。



 自動運転は技術レベルで5段階に分けられており、今回は一定の条件下で完全自動運転となる「レベル4」に相当。

UD社によると、自動運転トラックを使ったレベル4の実験は国内で初めて。



 実験ではホクレンの製糖工場の敷地やその周辺で、原材料運搬のため同じ経路を移動することを想定した。














スズキの会長が「100年に一度の転換期」と言っている自動車産業ですが、

このトラックと日本美術のコラボ、かっこいいですね。



ブログ一覧 | 働くクルマ | ニュース
Posted at 2019/08/31 10:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation