• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月10日

当麻宿 お散歩

当麻宿 お散歩 一遍上人ゆかりの無量光寺の辺りを散歩してきました。

開創は、時宗二祖の真教さんです。

高座郡三十三観音霊場 23番

本堂以下多くの建物を明治の時代に火事で失ってしまいましたが、この山門だけは被害を免れました。

高麗門という形式で、17世紀初頭の建築と推定されていて、神奈川県下では類例が少なく、無量光寺のものは最大で最古のものです。

こちらの無量光寺は「大本山」で、清浄光寺(遊行寺)は、「23総本山」です。

無量光寺は、第61世の弁栄(べんねい)上人が大正7年に入山すると本堂の再建の機運が高まりましたが、箱ものよりも人材育成だと言うことで、学校を建てました。

立川の養蚕農家の建物を移築した庫裡の二階を教場としていましたが、手狭になったので、旧制中学校を隣接地に建設し、今の相模原高等学校になっています。

今年は、ちょうど100周年記念だそうです。

神奈川県下では、今年は北条早雲没後500年だとか、時宗二祖真教上人700年遠忌だとか、開学100周年だとかが重なって、各地でイベントをやっています。

※12月20日~23日まで、相模原市民ギャラリーでは、弁栄上人遺墨展が無料で行われます。

弁栄上人が、仏画に優れていることを初めて知りました。

まぁ、昭和の時代に「大正に描かれた」と聞いてもありがたみが少ないですが、
令和になるとちょっとありがたみが増した気がします。

あれだけ西洋化が進む中、インドに仏蹟を求めて旅行したそうですから、私が知らなかっただけで、凄い人なのでしょうね。







ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2019/11/10 10:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

口直し
アーモンドカステラさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation