• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月12日

中国人のいなくなった京都に行きたいなぁ

中国人のいなくなった京都に行きたいなぁ 「花の御所」跡から巨石、京都 2メートル超、義政の権力示す
共同通信社 2020/04/10 18:57

「花の御所」だった室町殿跡地で見つかった庭園の池を構成していた石=3日、京都市© KYODONEWS 「花の御所」だった室町殿跡地で見つかった庭園の池を構成していた石=3日、京都市


 室町時代に足利将軍の邸宅で「花の御所」とも呼ばれた室町殿跡(京都市上京区)から庭園の池を構成していた八つの石が見つかり、京都市埋蔵文化財研究所が10日発表した。最大で長さ約2.75メートルにも及ぶ巨大な石で、造営したとみられる8代将軍足利義政の権力の大きさを示すという。

 室町殿は、3代将軍義満が造営したとされ、正門が室町通に面したことにちなんでいる。

 これまでの調査で敷地南にある庭園の池の規模は、南北約45メートル、東西60メートル以上だったことが分かっており、石が見つかったのはその東端。七つは近接しており、石の組み方から滝口に当たると考えられる








京都産業大生とか京大の研修医とかいろいろ問題のあった京都ですが、早くコロナ騒ぎがおさまってくれるといいなぁ。

京都行きたい。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2020/04/12 10:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 13:36
確かに今は~
僕らも先月末に行く予定でありましたが、流石に中止にしました。

ただ京都と言うところは、昔の日本の都ではあるけれども現在は大陸系(在日)の方も多くかつ公共の職員も腐敗しているので、本来僕一人ではとても行きませんね。
一緒に行くみん友さんがいてくれたので、前回も楽しく散策しましたが・・・
コメントへの返答
2020年4月13日 8:19
京都の寺縛りの御朱印を集めていて、

オーバーツーリズムの解消された今は、好い時期なのですがね。

外出できないので、ちょっと書いてみましたw


プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation