• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

日本遺産、3市で認定

日本遺産、3市で認定 大阪府の2件の申請と東京都の1件の申請が認定されましたw

「もう、すべらせない!!~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~」と、和歌山県などとともに申請した「「葛城修験」-里人とともに守り伝える修験道はじまりの地」が日本遺産に認定されました。


で、

高尾山が題材の物語、「日本遺産」に認定 東京では初
高尾山が題材の物語を「日本遺産」に認定




 高尾山を題材にした物語「霊気満山(れいきまんざん) 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が6月19日、文化庁が認定する「日本遺産」に認定された。

 「日本遺産」は地域の歴史的魅力や特色を通じて、国の伝統・文化を語るストーリーを文化庁が認定するもの。単一の市町村内でストーリーが完結する「地域型」と複数の市町村にまたがってストーリーが展開される「シリアル型(ネットワーク型)」の2つがあり、市町村が認定希望を申請する。2015(平成27)年度からこれまでに83件が認定されている。



 2020年度は69件の申請があり、北海道標津町や岩手県二戸市、茨城県牛久市など21件が認定された。八王子市は今回、高尾山を題材にした地域型のストーリーを申請し認定を受けた。東京都内で「日本遺産」が認定されるのは今回が初めて。認定証交付式や記念式典などは行われない。

 市は申請したストーリーについて、養蚕や織物が盛んで「桑都」と呼ばれた八王子は、その礎が北条氏照が城下町を築いたことにさかのぼり、その上で、人々が高尾山を霊山として信仰し守ってきたとして、「高尾山では、今での人々の祈りとともに、江戸時代に花開いた桑都の伝統文化が連綿と受け継がれている」とまとめている。

 石森孝志八王子市長は「本市が『日本遺産』の認定を受けたことを、市民の皆さんとともに大いに喜びたい」とした上で、「長きにわたり、本市の歴史文化を先人たちから受け継ぎ、大切にしてこられた方々に、心から感謝と敬意を表する。豊かな自然と歴史文化は市民の誇り。今後も、市民の皆さんとともに郷土愛を育みながら、ふるさと八王子の魅力を内外に発信し、未来へとつながるまちづくりを進めていく」と話す。

八王子経済新聞より










これで、47都道府県すべてに日本遺産ができたそうです。

オリンピックを前に、紡ぐプロジェクトだとか日本文化の発信がなされていますが、好きことかな。

で、大阪の古道は行ってみたい!
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2020/06/20 09:56:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation