• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

甲州系の仏像のあるお寺

甲州系の仏像のあるお寺 津久井観音霊場 第四十三番 月見山 福寿院

高野山真言宗

このお寺は、天下騒然たる弘安の役後、正和二年(1313年)阿闍梨真政和尚により道志川の対岸、牧野野仲の山中に阿弥陀如来を本尊として創建された。

alt
その後300年を経て、慶長年間(1596~1615)に現在の地に移築され、現在の本堂は約250年前の建築と言われ、「鉄造の救世観音」とともに元禄四年(1691年)造立の「弘法大師」が祀られている。
alt
南北朝時代作の「薬師如来像」は、旧藤野町の重要文化財になっている。

alt



このお寺も昨年の台風でがけ崩れの被害があったようで、工事車両が止まっていて作業をしていましたので、写真を撮ってそそくさと帰ってまいりました。

篠原という山深い地区にあるのですが、参拝者には無料で竹製のつえを配ってくれています。

背の高さに合うものを1本、いただいてきました。


ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2020/09/20 16:11:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

0813
どどまいやさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

怪しいバス乗車
KP47さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation