• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

代車のインプレッサで久しぶりに三増峠走った

代車のインプレッサで久しぶりに三増峠走った 親のインプレッサが入院中なので、代車のインプレッサが来ています。

グレードなどは解りませんが、ホームコースを走ってきました。

スピードが出せるところから入るコーナーで、MT車ではシフトダウンすればブレーキを踏まなくてもよかったのですが、これはブレーキを踏まなくちゃならなくて、ちょとつまんなかった。

あとで思ったけど、MTモードにしてパドルシフト使えばよかったのかな?

でも気持ちよくスピードが出ていたので、左手でシフトレバーを触りたかったな。

サイドブレーキもなんか電気で制御されていて、あまり面白くない。

これは、ワインディングを走るんじゃなくて高速とかを移動するにはいいクルマなのかなと思った。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/09/23 08:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

初めての帯広
ハチナナさん

テレビを更改
どんみみさん

見つけた!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年9月23日 9:16
今時のクルマは、つまんねぇ、、、故に欲しいクルマが無い。
コメントへの返答
2020年9月23日 13:05
本当にそうですよね。

手ごろな値段のMT車が欲しいです。

2020年9月23日 10:13
日頃のストップ&ゴーの多い街中だとATがやはりラクチンですが、山へ行くとやっぱり攻めるわけではなくともMTがいいですね。
自分で操る楽しみと言うか低ギヤで引っぱるとかエンジンブレーキはね~
日頃CVTでもMモードでギヤ落としますが、エンジンブレーキが全然効かないし・・・
コメントへの返答
2020年9月23日 13:14
とくに知っている山道だとコーナーの角度とかも知っているので、どこまでスピードだせるかとかも身に染みていますしね。

自分で操る楽しさをもう一度体験したいなぁ。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation