• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

江戸城の庭師が造った庭があるお寺

江戸城の庭師が造った庭があるお寺 津久井観音霊場 第二十番  金峰山 慈眼寺
高野山真言宗


天正年間(1573年) 当山を選び蔵王権現を勧請 

蔵王権現別当寺院として代々祭司を司り、神仏混交の精舎であります。

金峰山は、大和国の吉野蔵王権現の山号である。

爾来、明治維新まで数百年法統面々と続いた神仏混交の精舎であったが、慶応四年(1868年)の神仏分離令で隣接する神道の与瀬神社と別れて仏教のみの寺院になる。

大正六年(1917年)に村の大火で全焼したが、昭和十五年までに再建。

昭和四十三年、高速道路用地として境内の一部を提供。鐘楼を移転、鉄筋庫裡客殿を建立。
alt

参道入口 この階段を登って高速道路に架かる橋を越えていきます。

クルマで行くときは、この右手から迂回して行けます。
alt

平成八年に山門を建立

高速道路上を渡るとこの山門に着きます。(高速道路の橋は、与瀬神社と共同使用)

本堂の裏庭には、三尊石を控え、その真下に滝の石組みから細長い枯れ池が造られ、俄々たる山の岩石の間にさつき、躑躅等が植え込まれた見事な庭で、口伝によれば、江戸城の庭師が老齢のたため、故郷信濃に帰る途中逗留のお礼として半年掛かりで造ったと言われています。

この時は、お寺の裏まで回らなかったので、花の時期に再訪したいと思います。




alt
ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2021/01/25 11:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

トミカの日
MLpoloさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation