• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

天狗の手水舎

天狗の手水舎 武相卯年観音霊場 第三十九番 金森山

宗保院 曹洞宗 です。

天文十一年(1542年)相州伊勢原日向 石雲寺第四世大和尚を御開山に勧請して開創されました。


alt



開基は大河伊与、宗保院の寺号は開基の戒名に由来している。

開基・大河伊与の妻は、徳川家康の功臣で、金森地区初代地頭高木善次郎清秀の妹。

開基家との因縁により、慶安二年(1649年)家光公の代に御朱印七石三斗を賜った。
alt


alt


alt

天狗って、珍しくない?

高尾山意識している?

alt


alt

昔の山門のところは、今は横浜線が通っているらしい。






ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2023/04/27 13:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【高野山東京別院・川崎大師】両親を ...
ATSUP_HARDさん

人形浄瑠璃 文楽 令和7年5月 東 ...
すぎすぎすぎさん

☺️仁王像 : 西光寺(伊勢崎市今 ...
ピカ1さん

2024 京都 紅葉狩り散歩🍁  ...
Cyber Xさん

第2回 四国八十八か所霊場 お遍路 ...
MX/miniさん

😌仁王像 : 龍宮寺(加須市大室 ...
ピカ1さん

この記事へのコメント

2023年4月27日 15:10
お疲れ様です😊
手水舎の施工は色々あり楽しみの一つですが、天狗は初めて見ましたねぇ😆
我家の氏神様の住吉神社は近づくとウサギの口からチョロチョロと出て来ますよ🤭
コメントへの返答
2023年4月27日 20:11
ウサギも珍しいですよね。

近づくとと言うことは、
センサーなんでしょうか?

2023年4月27日 18:32
こんばんは♪
天狗👺の飾りは初めて見ました😳
さすがに吐水口は天狗の口👄ではないですね😅
コメントへの返答
2023年4月27日 20:15
天狗、珍しいですよね。

たぶんですが、この武相観音霊場の範囲って、八王子城主北条氏照の領地とかぶっているんだと思うのですが、高尾山を意識しているんだと思います。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation