• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

吉祥院

吉祥院 武相卯年観音霊場 第四十六番 一乗山

久松寺 吉祥院 真言宗智山派です。

創建は応永年間(1394~1427年)開基は頼源法印

法印賢盛を開山としている。

慶長七年(1602年)宝樹房行盛法印の中興

万葉の古歌にも詠まれた多摩の横山を見下ろす丘上にある寺院

alt



縁起には、奈良・平安と古代の大集落とある。

今度、時間があったら調べてみようかな?

八王子七福神の方がメインなのかな?↓



ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2023/05/21 08:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の麺類
fjk1970さん

暑さが戻ったので
ももジローさん

桔梗でつけ麺🍜
fjk1970さん

損している!?
kenji(再)(再)さん

岩波書店初の「英和辞典」刊行は、こ ...
レッズレノンさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

2023年5月22日 7:15
真言宗はそれほど知識がありませんが、高野山へは行きました。でも、足の悪い年寄りを引率していたので、あまりしっかり見ることができませんでした。今度じっくり行こうかと思います。南海電車に特別急行があるようですので、乗ってみたいですね。

それと、中野区の蓮華寺に、将棋の、故・米長邦雄氏の墓所があると知りました。絶対行こうかと思っています。日蓮宗らしいですね。
コメントへの返答
2023年5月22日 8:39
高野山、私も行ってみたいです。

東京にお越しの際は、オフ会でもしたいですねw

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation