• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

万葉公園に隣接するお寺

万葉公園に隣接するお寺 武相卯年観音霊場 第二十二番 常光山

真覚寺 真言宗智山派です。

寺伝によれば、鎌倉時代中期の文暦元年(1234年)に創建されたと云われている。

応永十八年(1411年)長山修理亮忠好が中興開基となり、隆源が観音堂を創建。

明暦四年(万治元年・1658年)に鐘楼堂、嘉永五年(1853年)に本堂が建立された。

金銅薬師如来倚像(奈良時代前期)は、八王子市の有形文化財に指定されており、八王子市博物館に寄贈されている。

また心字池は、小比企丘陵の北側斜面からしみだした湧き水によって潤っています。

alt

シャア専用観音堂

alt

心字池は菖蒲がキレイなのかな?

蛙合戦の言い伝えの旧地として、市指定史跡になっています。

alt

幼稚園児がお散歩に来ていました。

今度は、万葉公園や八王子湧水めぐりにも行ってみたいです。

alt


検索するとスライドショーがみられますが、心字池はありません。






ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2023/05/23 20:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

崖・縣ドライブ
ねも.さん

誰もいない観音沼の畔にある嶽観音堂 ...
なすこぐまさん

本庄市ドライブ
ねも.さん

【西新井大師・浅草寺】両親を連れぶ ...
ATSUP_HARDさん

☺️仁王像 : 勝福寺(飯泉観音) ...
ピカ1さん

大銀杏
KSgrpさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation