• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

霊場内唯一 時宗のお寺

霊場内唯一 時宗のお寺 武相卯年観音霊場 第三十一番 聲音山

観心寺 時宗です。

康安元年(1361年)遠藤左近景宗が創建、慶長十九年(1614年)には、中島・落合両氏らが開拓した当地に移転したと言われています。

ここは、なんと無人でのご開扉。

と言っても、観音像がものすごく小さくガラス越しに見てもわかりません。

駐車不可、コロナ禍で無人、堂内には入れずガラス越し、御朱印はセルフで監視カメラで見張っているというような所。

alt

観音像は、アップの写真が飾ってあるのみ。
これ、知らない人なら怒ると思います。


近くに時宗の本山、当麻山無量光寺があります。

近くには、「九坊」という地名があり、おそらくその9坊のうちの1つが残っているのではないでしょうか?

※第三十二番 補陀山 清水寺は、過去に訪問したので、そちらのブログを見て下さい。
 清水寺は、もうパンフレットなども在庫がなくなり、終了間際の訪問でした。

と言うことで、一応結願

観心寺の詳しいことは↓


ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2023/05/27 09:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初号様と行く 洛陽三十三個所 ~④~
NZ-Rさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
PEGASUS51さん

運がいいだけ。
きぼれさん

駆け抜けて京都⛩️
masa_naoさん

本日は茨城
itoyaさん

☺️日光山 中禅寺(立木観音)☺️
ピカ1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation