• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月24日

津久井城に行ってきました

津久井城に行ってきました 津久井城に行ってきました。

毎年、津久井城開城の日に城主のお墓に墓参に行くので、その時にちょっとした講演会をやります。

今回は、そのため登城してきました。


講演会を聞いたあとは、もちろん墓参してきました。

地元の人でもまだまだ知られていないことも多いのですが、
津久井城を覚えておいてください。

私のことは忘れても、津久井城を覚えていただけると、私の地方創生ブログの冥利につきます。

難しいことは、いいんです。

ただ、相模国に甲斐国との国境争いをした津久井城があったことを覚えていただけるとありがたいです。

みんカラが続けられるまでは、月一の投稿を目指してがんばりますので、よろしくお願いいたします。



ブログ一覧 | 日本史を継ぐ者 | 日記
Posted at 2024/06/24 20:24:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YRさんにお邪魔しつつドライブ
のむげんさん

登城してきました
川瀞庵の庵主さん

お花見に行ってきました
R Magic おーはらさん

入江聖奈さん講演会に行ってきました
こるまろさん

第27回 オニバス観察会に行ってき ...
fa60tさん

この記事へのコメント

2024年6月27日 13:11
なるほど要所にあるのか!
推しな理由は?
コメントへの返答
2024年6月27日 20:35
平和な江戸時代になって、山城を攻めたことのない人が多くなるのを見越して、壊されずにとっておいた城です。

筆で書かれた図面を見て勉強し、実際にここに訪れると、自分の考えた攻め方がどう有効か失敗かが解るのです。

ちなみに図面は西日本に多く残っているそうです。


プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation