• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

所沢道に面したお寺

所沢道に面したお寺
武蔵野三十三観音 第二番 豊嶋山 道場寺  曹洞宗 です。 石神井池の豊かな湧水  都内にありながら、豊かな境内の自然 重厚な三重塔・石仏群などがみどころ。 三重塔は、真下から見上げられるが、写真では入らなかったw 春なのに、紅葉? トイレ休憩をしなければ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 09:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
2024年04月28日 イイね!

家から見える共同アンテナに留まっていた鳥

家から見える共同アンテナに留まっていた鳥
花粉の季節が終わり、窓を解放していると 何やらコジュッケイのような鳴き声が上から聞こえてきました。 見上げると、共同アンテナに鳥が留まっていましたので、撮ってみました。 遠くて良くわからないので、PCで似た鳥を検索。 なんとホトトギスっぽい! で、鳴き声の動画を再生してみると・・・ い ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 14:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2024年04月27日 イイね!

終活

みんカラのログイン方法の変更のお知らせがきました。 みんカラの辞め時を考えていたので、多分来春には居ないかもしれません。 で、我が家のGWは毎年家の事をやるのですが、今年は大掃除にしようと思っています。 本の処分、レジュメ・スクラップ記事の破棄をしようと思います。 最近は、講演やらシンポジ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 09:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 断捨離 | 日記
2024年04月21日 イイね!

青梅街道沿いの神社

青梅街道沿いの神社
市杵島神社が、井草八幡宮の所有で奥の宮とし、遅の井の滝が祀られていると考えたので、井草八幡宮へも行ってみました。 最短距離を歩いたので、どうやら裏から入って行ったようです。 何やら太鼓の音が聴こえて来たと思ったら、中学生位の子がお祭りでしょうか?練習をしていました。 一度社地を通り抜け、大きな鳥居 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 10:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中央線が好きだ。 | 日記
2024年04月20日 イイね!

善福寺池 お散歩

善福寺池 お散歩
善福寺公園に行って来ました。 善福寺公園は、善福寺川の源流 善福寺池周辺をフィールドミュージアムとして保全・普及という博物館的活動を構想した地区です。 江戸の水がめの環境を伝える風致地区 フィールドミュージアムとは、従来の博物館のように建物内に展示物が入っているのではなく、その地域の自然や歴 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中央線が好きだ。 | 日記
2024年04月16日 イイね!

池を見に行くオフ会

池を見に行くオフ会
武蔵野にある、お寺の名前の付いた川に興味を持ち、川の源流になる池をくるめのくにさんと見に行って来ました。 案内して頂いた石神井公園は、石神井城跡にある三宝寺池。 城跡の部分は、空堀と土塁が一部残っているのですが、堀の役目を持つ池とお寺の敷地から規模が想像できます。 柵の部分が土塁 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/16 12:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年04月06日 イイね!

文化庁 京都移転から1年

文化庁 京都移転から1年
今年の大河ドラマでも平安時代が取り上げられていますが、ちょっとした節目のようです。 啓宮愛子様の卒論のテーマもありますしね。 私は古典は苦手なので、こんな本を読んでみました。 今度、京都に行ける時はいつになるのやら。 あぁ、京都に行きたい!
続きを読む
Posted at 2024/04/06 20:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース
2024年03月25日 イイね!

皇室 インスタ

宮内庁は、インスタグラムの公式アカウントを作り、4月から皇室の活動に関する情報発信を始めると発表しました。 宮内庁がSNSによる情報発信をするのは初めてです。 さて、mixiが始まって20周年だったけか? 高円宮承子様がmixiやっているという噂が流れてmixiを始めたのを思い出し ...
続きを読む
Posted at 2024/03/25 20:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2024年03月23日 イイね!

登城してきました

登城してきました
今回は、草ずりと言う部分の穴開けです。 縅紐を何本使っているのかを確認し、 ポンチで穴を開けていきます。 土台は、公園内で伐採した丸太を使っています。 慣れてくると早く開けられるようになると言われましたが、まだまだ時間がかかります。 きちんと面取りまでします。 それから、型紙を全部に貼ったのは前回 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/23 20:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2024年03月22日 イイね!

料金所がETC専用に変わりました

地元からほど近い名山 高尾山 近くの高尾山IC、 相模国一之宮 寒川神社 近くの寒川ICの圏央道の2つのICと、 武蔵国府近くの国立府中ICの中央道の1つのICがETC専用料金所になりました。 時期や曜日で凄く混むので変えたのでしょう。 地方から観光に来る方は、注意です。 でもまぁ、今時 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/22 10:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する政策 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation