• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

国際関係悪化、コロナ禍・・・日韓式典

国際関係悪化、コロナ禍・・・日韓式典
国際関係悪化、コロナ禍・・・日韓式典 絆つなぐ 県・京畿道 提携30年 神奈川県と韓国北西部の行政区・京畿道の友好提携が今年で30周年を迎えた。 日韓関係の悪化に新型コロナウィルスの感染拡大もあり、昨年来、手を取り合ってきた両者の間に障壁が立ったが、24日には久しぶりの交流事業が横浜市で開か ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 13:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2020年10月27日 イイね!

仏が駐トルコ大使を召喚

仏が駐トルコ大使を召喚
「マクロン大統領は精神的な治療が必要だ」エルドアン大統領の発言にフランス政府が大使を呼び戻す 10/25(日) 10:10配信 仏が駐トルコ大使を召喚  トルコのエルドアン大統領が、「フランスのマクロン大統領は精神的な治療が必要だ」と発言し、フランスが大使を呼び戻す騒ぎとなっている。 【映 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 08:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2020年10月24日 イイね!

相模二ノ宮にお参りしてきました

相模二ノ宮にお参りしてきました
慣らし運転で、二宮町にある川勾神社に行ってまいりました。 写真は、伊藤博文揮毫の額です。 雨上がりの日で、運良く富士山をみることができました。 伊藤博文が大磯に邸宅を建てたのが縁で近くの川勾神社の揮毫をしてくれたそうです。 左下の石柱に隠れているのが、伊藤博文揮毫の額です。 神社では珍しい ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 09:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海道 | 日記
2020年10月18日 イイね!

クルマを買わされたました

クルマを買わされたました
母が父を病院に連れて行くようなことがあったら困るから、とインプレッサの練習をすると言うので、 「ブレーキペダル重いよ」と教えたら、練習を諦めクルマを買うことに・・・ 1月にR2の車検を取ったのに、 聞いてないよぉ~^^; 当初、家から一番近くにあるコスモのマイカーリースでいいやと思っていた ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 15:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいものみっけ! | クルマ
2020年10月17日 イイね!

水汲みの道 お散歩

水汲みの道 お散歩
津久井城主が、初めて観音寺に行った時にお寺が気を利かせて簡易な野点を開いたそうです。 その時のお茶のおいしさに感激した城主は、翌日から観音寺の湧き水を毎日汲みに行かせる「水番」をおいたそうです。 そんな話を古老に聞いたので、言い伝えがある道を歩いてみました。 写真は、道中にある清雲庵にある碑 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 11:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
2020年10月16日 イイね!

伝統の弓引き神事 60年ぶり

伝統の弓引き神事 60年ぶり
伝統の裃姿で「弓引き」 姫路・水尾神社で60年ぶり 2020/10/16 07:11 伝統の裃姿で「弓引き」 姫路・水尾神社で60年ぶり© 産経新聞社 伝統の裃姿で「弓引き」 姫路・水尾神社で60年ぶり  姫路市安富町の水尾神社境内で、伝統行事の「弓引き」が行われた。担い手の減少などで作法 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/16 09:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2020年10月15日 イイね!

警察官、女性のバッグに体液かけた疑いで逮捕

警察官、女性のバッグに体液かけた疑いで逮捕
神奈川県警警察官、女性のバッグに体液かけた疑いで逮捕 15日 15時11分  東京・品川区のJR大井町駅で20代の女性のバッグに自身の体液をかけたとして、神奈川県警第一機動隊所属の警察官の男が逮捕されました。  器物損壊の疑いで逮捕されたのは、横浜市に住む神奈川県警第一機動隊所属の警察官・粕谷周 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/16 09:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | ニュース
2020年10月11日 イイね!

土岐氏の家紋のお寺

土岐氏の家紋のお寺
津久井観音霊場 第四十一番 城木山 大蔵寺 真言宗智山派 昔の太井村には寿性院と泉蔵寺の二か寺があり、津久井湖建設により多くの檀家が移住したため、昭和四十年両寺が合併して大蔵寺と改められた。 当寺は大永四年(1524年)開山 現在の伽藍は天保十三年(1842年)から弘化三年(1846年)にかけて再 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 09:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
2020年10月10日 イイね!

廃仏毀釈に翻弄された寺

廃仏毀釈に翻弄された寺
津久井観音霊場 第二番 春日堂 大聖山 三明院 12年前は、在家の札所でありましたので、この三明院となっていました。 この札所は、寛文五年(1665年)法印大内昇の開基であって代々法印職をを務める修験道の道場でした。 明治元年の神仏分離令により、稲生の春日神社内にあった春日堂を当時の法印が最後の法 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 11:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
2020年10月04日 イイね!

秋を探しに歩いてきた

秋を探しに歩いてきた
カメラを持って歩いてきました。 ここのところ、トンビがよく舞っているのですが、夏とは風の向きが変わったのでしょうかね。 逃げ回る鳥の群れとそれに呼応してシラサギも飛んでいました。 鳥を撮りに行こうとしても撮れないものですね。
続きを読む
Posted at 2020/10/04 15:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456789 10
11121314 15 16 17
181920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation