• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2024年01月17日 イイね!

里山の鳥

里山の鳥
相変わらず、ヤマガラとジョウビタキは 遭遇するもいつもカメラを持っていない時で、 今回もエナガを見かけるも、写真に撮れず、 とあきらめていた時に思わぬ鳥がw アオジです。 この鳥も遭遇するも撮れずにいた鳥です。 藪の中にいることが多いようですが、公園の葦原に出てきてくれました。 気が ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 20:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2024年01月16日 イイね!

四季の森公園 お散歩

四季の森公園 お散歩
八王子は、市役所の所まで熊が出ると聞いたので、 今冬は横浜方面に。 八王子街道と中原街道が 交差する辺りにある 四季の森公園をお散歩してきました。 20歳前後の頃は、結構頻繁に来た辺りですが、 四季の森公園は、初めての訪問です。 水車小屋や炭焼き小屋がある里山公園です。 やっぱ、谷戸は ...
続きを読む
Posted at 2024/01/16 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 横浜線沿線散歩 | 日記
2024年01月15日 イイね!

登城してきました

登城してきました
今回は、手作り甲冑の二領目 四つだけですが、かしめて来ました。 親指の先の鋲は、最初にやって失敗していまい、 潰れていますw 色が変わっているので、解りますね。 この後、先輩のおじいさんにニッパーで取ってもらいました。 なかなか毎回参加はできませんが、ちょっとづつ携わっています。
続きを読む
Posted at 2024/01/15 20:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2024年01月04日 イイね!

浄土宗開宗 850年

今年は、法然上人の浄土宗開宗850年でもあります。 うちの近所にある浄土宗のお寺は、隣町にあります。 よく前の道を通るのですが、駐車場がないので行ったことは数回しかありません。 昨年の大河ドラマ「どうする家康」に出ていた「厭離穢土欣求浄土」の旗印の宗教です。 私が行った大きな寺院では、増上 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/04 20:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2024年01月01日 イイね!

弘法大師空海 生誕1250年

弘法大師空海 生誕1250年
明けましておめでとう ございます 本年は、弘法大師空海が生まれて1250年 の節目の年にあたります。 なんとか年末までに読み終わりました。 空海ってやっぱりすごい人なんですね。 内容は、空海の生涯を司馬遼太郎が調べて、誰に何を聞いたとか、これにはこんなことが書いてあるとか、そういうことを ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 05:54:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | zusammen | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123 456
78910111213
14 15 16 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation