• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

海外旅行はもうやめます

海外旅行はもうやめますドイツに行って、ベルリンの壁の破片を買うのが夢でしたが、コロナ禍と戦争が始まりそうなので、海外旅行はもうやめます

といっても、とっくにパスポートの期限は切れていたのだけれどね。

イギリスでテロ対策で身体検査の列が長くて、乗り継ぎの飛行機に乗れなかったり思い出はありますが、


海外旅行の収穫で一番大きかったのは、タイに行った思い出かな。

アユタヤの日本人町の跡を見てきました。

発展途上の国、親日の国を見て「こういうのが植民地か」というような感覚も覚えました。

とある人に、「貧しい国に行ってみたら?」と言われてたまたま縁があったタイでしたが、行ってよかったです。

昔はヨーロッパ旅行って、すごく人気があったのに、テロとかが起きて人気に陰りも落ちたのも数年前から。

コロナ禍で、何週間も待機させらての旅行なんてよっぽどのことではないと行かないんじゃないかなぁ。

政情不安になる前に、行けたので、まぁ、よかったなと思います。







Posted at 2021/10/08 08:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 断捨離 | 日記
2021年10月01日 イイね!

天体望遠鏡捨てました

減築に伴って、天体望遠鏡を捨てました。

某マンガの影響で、高校に行ったら天文部に入ろうと思っていたのですが、俺の入った前年に顧問の先生が異動して部が無くなってしまったとのこと。

それがちょっと引っかかっていて、20代の前半に出勤前に店に並んで買った思い入れのあるものだったのですが、機械に弱いのを忘れていて、自分では月しか見られなかった。

んで、みんカラで知り合った人に使い方を教えてもらったんですが、自分ではやっぱり調整とかができなくて、結局その人に調節してもらって土星の輪を見ることができました。

でも、その方の持っている天体望遠鏡の方が精度が良くて、大きく見えたのでそっちの方ばかり見せてもらっていて、結局自分のはあまり見なかったというw

そのとき面白い出来事がありまして、二人で天体望遠鏡を覗いていたら、通りがかりのおじさんに「何やってんだ!」と怒られてしまいました。

「土星を見ています」と言ったら、「反対方向を向いて見ろ!」と言われたので、

「反対方向は、民家があるので覗きと間違えらたら困るからこっちの方角を見ているんです。」と答えたら、急におじさんの表情がやわらかくなり、

「そうなのか。お前らが向いている方向は米軍の施設があるから、早く撤収しろ」と助言をいただきましたw

以前に山の方で見た時は、望遠鏡の角度が足りなくて山が写るので、暗い平地を選んだのですが、選んだ土地の下調べが不十分でしたね^^;





Posted at 2021/10/01 10:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 断捨離 | 日記
2021年07月15日 イイね!

減築

減築築40年くらいの作業小屋を母屋とつなげて倉庫にしていたのですが、コロナ禍の二度のGWで、かなり家のものを棄てましたので、思い切って減築することにしました。

粗大ゴミで自分たちで持ち込める分は軽でとことこ運んだり、

電気の配線除去とともに家電を引き取ってもらったり。

alt
見慣れた風景も

alt

大工さんによって内張りや床を外し

alt

屋根も取ってもらい


alt

壁も取って


部屋がつながっていたところは、解体した木材を使って壁にしてくれるそうです。

今は、木材の価格が高騰しているからねぇ。

本来なら自分がやろうとしていたのですが、父が終活としてやってくれたので、私の懐は痛まずにすみましたw

Posted at 2021/07/15 09:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 断捨離 | 暮らし/家族
2021年06月05日 イイね!

もうCDは買わないんだろうな

もうCDは買わないんだろうな久しぶりに本屋のCDコーナーを見たら、コーナーがものすごく狭くなっていたw

そういえば、クルマのパーツを売った時に、走りに行く時に聞くノリノリのCDも一緒に売って、その後は新たにCDは増やしていない。

クルマの中で聞くくらいで、もう部屋とかでは音楽は聴かないし、新曲とか新しい歌手とかも興味がなくなってきた。

部屋を替えた時に、ROXYG5捨てちゃったし、

きっと配信なんてのは、購入しないと思う。

Posted at 2021/06/05 16:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 断捨離 | 暮らし/家族
2019年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク

うちでは、いつもGWは家のことをやります。

で、今年は猫の額ほどの畑を作りましたw

3月の下旬に朽ちかけた物置を撤去してもらい、4月に入ってから土壌のごみを拾い、土を作りはじめました。

よく解らないので、掘ってほぐして、その中にキャベツのまわりの葉っぱを埋めたら栄養になるかなとw

で、野菜作り用の土を買ってきて上に敷いて畝を作れるように盛りました。

この畑は、母の日のプレゼントです。

耕作はほとんどGW前に終わってしまったのですが、GW期間中の雨で、上に盛った土の栄養が雨でしたにしみていってくれるといいなと思い、

雨の後に苗を植えてみました。

(現在、PCの調子が悪いために写真はありません。)



Posted at 2019/05/05 11:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 断捨離 | 暮らし/家族

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation