• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022年下半期に見た映画

7月

 ファイヤー・ブレイク 炎の大救出

8月

 ひまわり
 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
 テスラ エジソンが恐れた天才

9月

 トンネル 9000メートルの闘い
 ニューヨーク 親切なロシア料理店
 椿の庭

10月

 1917命がけの伝令

11月

 家路
 裏切りのサーカス

12月

 ドライブ・マイカー
 小説吉田学校
 太陽の子
 きみの鳥はうたえる
 糸
 5月の花嫁学校
 燃えよ剣
Posted at 2022/12/30 21:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年06月30日 イイね!

2022年 上半期に見た映画

1月

コンドル
アンノウン・バトル 独ソ ルジェフ東部戦線
ディア・ハンター
約束のネバーランド
ハーレイ・クインの華麗なる覚醒BIRDS OF PREY
サイド・エフェクト
ジョジョ・ラビット
グッドライアー 偽りのゲーム

2月

ヘル・フィールド ナチスの戦城
17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン
コードネーム:ストラットン
11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち
アーニャは、きっと来る

3月

太陽の蓋
ワイルド・レース

4月

ブラックブック
ANNA/アナ
ヴァージン・スーサイズ

5月
ストックホルム・ケース
朝が来る

6月

ゲット・ショーティ
オーバードライブ(2013)
マリー・アントワネット(2006)
伊能忠敬-子午線の夢-
ハンナ
マイル22
エージェント・トリガー

Posted at 2022/06/30 21:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2022年03月06日 イイね!

教育委員会後援の映画を見てきた

教育委員会後援の映画を見てきた戦車闘争から50年ということで、

後援されていた映画を見てきました。

会場に着くと年寄りばかりで、みんなアカに見えて怖かった・・・



私は生まれる前だったのですが、

こんな背景の土壌で育ったのかとつくづく思いました。

現代の沖縄で行われているようなことが神奈川で行われていたそうです。

そりゃぁ、暴走族になったりシンナーに走ったりする子供がいてもしょうがないなぁと思いました。

で、映画に出てくる元神奈川県警のおっさん、神奈川県警を見直しました。

現在、この西門には岡本太郎の造ったアカい手と青い手がありますが、なんでこんなところに岡本太郎?と思っていました。

バブルでお金があったせいもありますが、イメージを払拭する意味合いもあったんでしょうね。



見てよかったw





関連情報URL : https://sensha-tousou.com/
Posted at 2022/03/06 09:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年12月29日 イイね!

2021年 下半期に見た映画

7月

レッド・エージェント 愛の亡命
ダイアナ
ジョーカー
引っ越し大名!
存在のない子供たち
ふたりの女王 メアリーとエリザベス
ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出

8月

ハンター

9月

セーラー服と機関銃 完璧版
お引越し
グリンゴ/最強の悪運男
ザ・センチネル/陰謀の星条旗
鬼滅の刃 無限列車編
コードネームU.N.C.L.E

10月

弱虫ペダル
落下の王国

11月

天地明察
巣の中のクモ
わが名はキケロ ナチス最悪のスパイ
北の螢
ライド・ライク・ア・ガール
決算!忠臣蔵
トゥルーナイト

12月

ヴィクトリア女王 最期の秘密
浅田家!
ディア・スナイパー
アリー/スター誕生
アトミック・ブロンド







セーラー服と機関銃、面白かったな。

でもワンシーンを思わせるような本当の事件も起きちゃったね。

ジョーカーの真似をした殺人事件も起きちゃったし・・・
Posted at 2021/12/29 15:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年06月29日 イイね!

2021年 上半期に見た映画

1月

フローズン・アース
天気の子
パラサイト 半地下の家族
ドライブ・アングリー
新聞記者
暗殺
フロント・ランナー
大いなる陰謀
ラスト・コーション
KESARI/ケサリ21人の勇者たち
マンディ 地獄のロード・ウォーリアー

2月

ラスト・クライム 華麗なる復讐
ねことじいちゃん
バスケットボール・ダイアリーズ
密偵
グレート・ウォー
運動靴と赤い金魚
カリフォルニア
リンカーン

3月

最高の人生の見つけ方
Fukushima50
蜘蛛の巣を払う女
バニラ・スカイ
ペガサス 飛馳人生

4月

T-34 レジェンド・オブ・ウォー
ファイナル・スコア
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
グリーンブック
シェイプ・オブ・ウォーター

5月

おしん
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
エンド・オブ・ステイツ
プライベート・ウォー
喜望峰の風に乗せて
エンド・オブ・カリフォルニア

6月

ノア 約束の舟
ハスラーズ
国家が破綻する日
ハングリー・ラビット
リービング・アフガニスタン
30年後の同窓会
マネー・ボール
工作 黒金星(ブラック・ビーナス)と呼ばれた男
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド





Posted at 2021/06/29 13:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation