• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年 下半期に見た映画

2020年 下半期に見た映画7月

オーシャンズ8
武士の献立
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
コーヒーが冷めないうちに

8月

あゝ同期の桜
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
バトル・オブ・ワルシャワ名もなき英雄
トレイン・ミッション
オペレーション:レッドシー
フリーダム・ライターズ
鑑定士と顔のない依頼人
マイル22

9月

アイ・アム・ソルジャーSAS英国特殊部隊
チャーチル ノルマンディーの決断
華氏119
オペレーション・メコン
ブレス しあわせの呼吸
ファースト・キル
ダンケルク(2017)
花戦さ
ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
ビリーブ 未来への大逆転

10月

アルキメデスの大戦
落下の王国
ネイビーシールズ ウォー・ファイター
国際市場で逢いましょう

11月

レディ・ジョーカー
ワイルド・レース

12月

散り椿







8月は、あげたけど記憶に残っていないやつもあるから、メモだけして見ていなかったかもしれない作品があるような気がする
Posted at 2020/12/31 09:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2020年06月27日 イイね!

2020年 上半期に見た映画

1月

空飛ぶタイヤ
海賊と呼ばれた男
スマホを落としただけなのに
ブリッジ・オブ・ヘル 独ソ・ポーランド東部戦線
のみとり侍
永い言い訳
グリーン・ゾーン
アイアン・スクワッド/甲鉄戦線
タクシー運転手 約束は海を越えて
アトラクション制圧
グレートウォール(2016)
バルト・キングダム
トリプル・リベンジ
炎の戦線 エル・アラメイン
バリー・シール/アメリカをはめた男
ミッション・ワイルド
教誨師

2月

エリザベスタウン
翔んで埼玉
チア☆ダン~女子高生がダンスで全米を制覇したホントの話~
愛、アムール
否定と肯定
少女
シャッター・アイランド
ハクソー・リッジ
噓八百
アウト・レイジ 最終章

3月

フライボーイズ
マネー・ショート 華麗なる大逆転

4月

日輪の遺産
ワイルド・スピード SKY MISSION

5月

ワイルド・スピード ICE BREAC
ミスティック・リバー
スイス・アーミー・マン
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
ハリウッドがひれ伏した銀行マン
ドント・ヘルプ
ゲルニカ(2016)
俺たちは天使じゃない
ミッシング・レポート
エリジウム

6月

15時17分、パリ行き
ビザンチウム




やっぱり正月とかは、いっぱい見たな。
Posted at 2020/06/27 20:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年12月31日 イイね!

2019年 下半期に見た映画

7月

300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~
未来のミライ
ベンハー(2016)
万引き家族
アイス・ソルジャー
愛と精霊の家
羊の木

8月

海難1890
後妻業の女
ちはやふるー結びー
ベイビー・ドライバー
ヒトラーに屈しなかった国王
ユナイテッド93
ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命
余命1ヶ月の花嫁

9月

オペレーション・ダンケルク
ビッグゲーム 大統領と少年ハンター
殺人の告白
ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦
操作された都市

10月

日日是好日
レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦
勝手にふるえてろ
モリのいる場所
忍びの国
マグニフィント・セブン

11月

幼な子われらに生まれ
オキュペーションー侵略ー
恋は雨上がりのように
インパクト・クラッシュ
空海ーKU-KAIー美しき王妃の謎

12月

ホース・ソルジャー
ザ・ハント ナチスに狙われた男
人魚の眠る家
サイレントワールド2013
マリアンヌ
オンリー・ザ・ブレイブ
疾風ロンド
君の膵臓を食べたい
輪違屋糸里 京女たちの幕末







みなさん、それではよいお年を



Posted at 2019/12/31 09:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年06月30日 イイね!

2019年 上半期に見た映画

1月

セーラー服と機関銃-卒業-
フリー・ファイヤー
奥田民生になりたいボーイと出会う男すべてを狂わせるガール
22年目の告白-私が殺人犯です-
スノーデン
皇帝のために

2月

魔女の宅急便
パトリオット・デイ
花のあと

3月

太秦ライムライト
砂上の法廷
レヴェナント:蘇えりし者

4月

もうひとりのシェイクスピア
U-571

5月

アウトロー
ねこあつめの家

6月

関ケ原
トライアングル(2009年)

ゼロの焦点
いぬやしき
今夜、ロマンス劇場で
KANO 1931海の向こうの甲子園
20センチュリー・ウーマン









CATV有料チャンネルが多くなって、見るの少なくなってきたなぁ・・・


Posted at 2019/06/30 12:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年03月01日 イイね!

国立映画アーカイブ相模原分館に行ってきました

仕事で行ったのですが、

目的は

「フィルム映画についての良さを感じ、豊かな情操を養うとともに、生涯にわたり文化や芸術に親しむ。」

ということでした。

見た映画は、山田洋次監督の「学校」です。

あらすじは、都立の夜間中学校で卒業を控えた生徒たちが卒業文集を書いているときに、先生が生徒一人一人との思い出を回想していくものです。

在日コリアンで、56才になって初めてここへ入学し、読み書きを覚えたオモニ

など、年齢も育ってきた環境もバラバラな生徒は7名でしたが、

やっぱりこのオモニが印象に残りましたw

十五円五十銭の言えなさを彷彿とさせる朝鮮人固有の日本語。

勉強が難しくて、自分にイラっとして「アイゴー」と言って机に突っ伏したりして、

今の若い子に見せるにはとても良い作品でしたw

障害児、不登校児、ネグレクトなどいろいろなハンデを負った人達が努力しているのを見て、涙がポロポロ、鼻水だらだらで見ました。

役者さんも母校が一緒の中江有里とか神奈川出身の裕木奈江などが出ていて、個人的に感情移入しやすかったからかもしれません。

いや、善かった。



Posted at 2019/03/01 13:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | ビジネス/学習

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation