• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

イタリア極右野党「同胞」の第1党確実、右派連立政権誕生へ

イタリア極右野党「同胞」の第1党確実、右派連立政権誕生へイタリア極右野党「同胞」の第1党確実、ベルルスコーニ氏らとの右派連立政権誕生へ
読売新聞 - 50 分前








 【ローマ=笹子美奈子】イタリア総選挙が25日、投開票された。旧ファシスト党の流れをくむ極右野党「イタリアの同胞」が上下両院で第1党となることが確実となった。

右派の主要3党を中心とする連立政権が誕生する見通しで、「同胞」の女性党首が初の女性首相に就任する公算が大きい。


25日、ローマの投票所で投票するメローニ氏(ロイター)
© 読売新聞
 
内務省の発表(開票率99%)によると、同胞の得票率は約26%。

右派「同盟」とシルビオ・ベルルスコーニ元首相率いる中道右派政党などと合わせて、上下両院で過半数の議席を獲得することが確実な情勢となった。



 「同胞」と両党の連立交渉が順調に進めば、セルジオ・マッタレッラ大統領がジョルジャ・メローニ党首(45)を首相候補に指名し、10月15日までに招集される新議会で首相に選出される見通しだ。

 選挙は、前欧州中央銀行(ECB)総裁のマリオ・ドラギ首相の辞任に伴い行われた。「同胞」は、ムソリーニの支持者らが戦後に結党したネオファシズム政党「イタリア社会運動(MSI)」の流れをくみ、国益最優先を掲げる。

連立を組む見通しの2党はプーチン露大統領との関係が指摘され、対露を巡る欧州連合(EU)の結束が乱れかねないと懸念されている。















ムッソリーニは、イタリア半島の対岸に出現した旧ユーゴスラヴィアの共産主義に危機感をいだいて、ファシスト党を率いました。

今回は、中国共産党に危機感をいだいたのかもしれませんね。

Posted at 2022/09/26 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年09月23日 イイね!

カーボン・クレジット市場の実証実験

カーボン・クレジット市場の実証実験東証、国内初のCO2排出量取引市場 実証実験開始
ESG
2022年9月22日 11:26



カーボン・クレジット市場の実証実験開始を知らせる電光掲示(22日午前、東証)

日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は22日、二酸化炭素(CO2)排出量を取引する国内初のカーボン・クレジット市場を開いた。

経済産業省の実証実験の位置づけで、日立製作所や関西電力、東京都水道局など145の企業や自治体が参加する。

同日のセレモニーでJPXの清田瞭・最高経営責任者(CEO)は「新たなクレジット市場の創設に向けた第一歩になる」と話した。



22日午前9時に取引が始まった。市場では再生可能エネルギーや省エネルギーの設備導入、植林によるCO2吸収などを削減量として国が認証する「J-クレジット」を売買する。

これまでJ-クレジットの取引は相対で価格が外から見えにくかったが、市場を通すことで価格の透明性を高める狙いがある。



インターネット上の専用サイトで取引する。注文の受付時間は午前と午後の2回に分かれており、午前11時30分と午後3時に価格がつく。

資金の決済は東証が売り手と買い手の間に入る。



経済産業省は脱炭素に先進的に取り組む企業で構成する「GX(グリーントランスフォーメーション)リーグ」構想を進めている。

11月以降はカーボン・クレジット市場で、GXリーグの参加企業が自ら掲げた排出削減目標に対して、目標を上回った分を売りに出したりするシミュレーション取引も実施する予定だ。

長峯誠経産政務官はセレモニーで「知見やノウハウを生かして(排出量取引の)アジア拠点を目指していきたい」と期待を込めた。





















これだけの大企業なら、アマゾンとかに植林できるんじゃないかな?

Posted at 2022/09/23 20:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年08月25日 イイね!

世界で水の枯渇

世界で水の枯渇「干ばつ宣言」のロンドン、水道ホース利用禁止 違反は罰金16万円
毎日新聞 - 昨日 18:49


 熱波による水不足が続く英国の首都ロンドンで、24日から水道管につないだホースによる「庭の水まき」「洗車」などが禁止された。

大量の水の利用を控えるためで、利用制限は当面続く可能性がある。英政府は既にロンドンなどに「干ばつ宣言」を出している。

水不足で干上がった英中部のベイティングス貯水池=2022年8月12日、AP
© 毎日新聞 提供

 英水道大手テムズ・ウオーターによると、対象地域はロンドンを含む英南部の一部。期間は「天気次第」としており、違反者には最高で1000ポンド(約16万円)の罰金が科される可能性があるという。

一方、医療目的で使うプールに水をためる場合などは例外的にホース使用が許可される。



 英国では7月19日、中部コニングスビーで国内観測史上最高の40・3度を記録。イングランドの7月の降水量は1935年以来最少となり、河川の水位も低下している。【ロンドン篠田航一】













ヨーロッパ大陸や中国でも水の枯渇が騒がれていますが、農産物にどのような影響が起こるのでしょうか?

日本は、海水を真水に替える海水ろ過装置を開発したので、これを輸出すれば飲み水には困らないと思います。

中国は、台風が向かっているので少しは水を得ることができるのでしょうけれども、ヨーロッパは傍で戦争が起きているので、この先どうなることやら。

Posted at 2022/08/25 10:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年08月23日 イイね!

骨材に廃タイヤを使用した、コンクリートの新製法が開発される

骨材に廃タイヤを使用した、コンクリートの新製法が開発される骨材に廃タイヤを使用した、コンクリートの新製法が開発される
たもり - 22 分前



従来よりもエコ・安価・軽量。

「従来の粗骨材の代替品として再生タイヤのゴム粒子を使ったコンクリートミクシング」

© Photo: Mohammad Islam, RMIT


コンクリートはその強度と耐久性から、世界中で広く使われている建材です。オーストラリアにあるロイヤルメルボルン工科大学(RMIT)のエンジニアたちは、コンクリートの骨材に廃タイヤのみを使っても品質の良いコンクリートを製造できる手法を見つけ出しました。

コンクリートを作る方法は至ってシンプルで、大抵はポルトランドセメントと呼ばれる結合剤を、水と骨材(砂、石、砂利を組み合わせたもの)と混ぜ合わせます。個々の原料の配合を調整すれば、必要に応じて強度を上げたり軽量化したりとコンクリートの特性を変えることも可能です。

ですが、原料の中でも大きめな石や砂利のような骨材は、いくつかの地域では供給が不安定なため価格が値上がりすることがあります。



このコンクリート製造のコストを軽減するのに役立つ手法の1つに、骨材を、すり潰して小さな粒子になった廃ゴムタイヤなど他の素材に替えるというものがあります。

このアイデアは、車から外された毎年数万本に及ぶ使い古されたゴムタイヤをリサイクルする賢い方法でもあるので、一石二鳥と言えます。

しかし今まで、100%ゴムの骨材では、必要な強度基準を満たすコンクリートを製造できていませんでした。



発表されたばかりの論文の中でRMITのエンジニアたちが立てた仮説によると、問題は骨材にゴムタイヤのみを使用したコンクリートだとたくさんの細孔ができてしまうことにあった模様。

最初の混ぜ合わせる過程で、水がゴム粒子の細孔に入り込むものの、やがて乾燥すると水は蒸発し、ゴムとその周りのセメントの間には無数の隙間や穴が残ってしまいます。

そのため、コンクリートの結合が弱まり強度と質が下がってしまったのです。



そこでエンジニアたちはゴムの細孔を除去するため、生コンクリートを鋼製の型に入れて圧力で押し固めるという製法を考案。

乾燥後、出来上がったコンクリートは固まったセメントとゴム粒子との強い結合を示し、従来の手法で製造された骨材が廃タイヤのコンクリートと比べ、圧縮強度は97%、引張強度は20%も上がっていました。



大きく改良されましたが、ゴムタイヤコンクリートが信頼性のある構造部材として使われるには十分ではないので、研究者たちはさらに補強・強化する方法を研究中です。

この新アプローチで製造コストは増えるかもしれませんが、長期的に見れば、従来のコンクリートよりも費用対効果の高い手法だと証明されるはず。

というのも、安い原料を使っていることに加え、製造されるのは軽量の素材なので輸送もより容易かつ安価になるからです。



















以前、廃タイヤのチューブを使ったカバンを購入したことがありますが、リサイクル技術は進歩しているのですね。
Posted at 2022/08/23 20:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース
2022年08月12日 イイね!

AIが木造文化財を火災から守る

AIが木造文化財を火災から守るAIが木造文化財を火災から守る、炎や煙を解析し消火・不審者も通報…清水建設の「慈雨」
8/12(金) 5:02配信





読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 清水建設は、人工知能(AI)を使って木造文化財を火災から守るシステムを開発した。カメラの映像をAIが解析し、いち早く出火を見つける。

まずは、東京都内へ移設中の旧渋沢栄一邸に設置し、来年度から伝統建築物を中心にサービスの提供を始める。



 システム「慈雨」は、監視カメラとAI、消火装置が連携して消火する仕組みだ。

カメラがとらえた炎や煙を解析し、自動で散水する。カメラは、離れた場所にある小さな炎も検知できる。

不審者を見つけた場合は警備会社などに通報し、放火も未然に防ぐ。



 一般的なシステムは、炎が大きくならないと、センサーが働かず、消火が手遅れになる恐れがあった。

消火時は、敷地内にあるすべての設備を稼働させる。このため、大量の水を使って鎮火前に水が不足したり、水圧で建物が損壊したりするリスクもあった。



 国内外では、パリ・ノートルダム大聖堂や正殿を焼失した那覇市の首里城など、木材を使った重要建築物の火災が相次いでいる。

清水建設の担当者は「最先端の技術を使って、日本の文化財保護に役立ちたい」と話している。

















2022年1月3日に高蔵寺が火災にあいましたし、由緒あるお寺の火災があったり、残念なことが多いですが、首里城の火災も衝撃を受けました。

初期消火が進んで、文化財の焼失が起きないように進むといいですね。
Posted at 2022/08/12 21:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation