• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

映画のカテゴリを作ってみようかな

さて、今日は暇なので今年上半期に見た映画(全部CATV)をリストうpしてみようかなと思います。

1月 ICHI
   僕の彼女はサイボーグ
   花のあと
   縞模様のパジャマの少年
2月 SP野望編
   SP革命編
   ジョゼと虎と魚たち
   シュアリー・サムデイ
3月 右まがりのダンディ
   ノルウェイの森 
   人間失格
   必死剣鳥刺し
   ノーボーイズノークライ
   モンゴル 
   突撃せよ!あさま山荘事件
   アレキサンダー
   地雷を踏んだらさようなら
4月 幕末純情伝
   とらばいゆ
   アイリス 
   ダーリンは外国人
   岳
   鴨川ホルモー
   君に届け
5月 インハーシューズ
   大鹿村騒動記
   ガマの油
   まほろ駅前多田便利軒
   みなさんさようなら
6月 エリザベス 
   水の女
   名もなきアフリカの地で
   はやぶさ
   トウキョウソナタ
   ハートロッカー
   天国からきた男たち
   ほしふるまち
   キラー・バージンロード
   

いつか忘れた
   プリンセス・トヨトミ(これは民報かな?)

1月2月は、意外に少ないな。
あのころはまだ勉強してたからな。

毎日のように見てるけど、あげると意外と少ないな。

レンタルDVDも最近借りてきていないけど、
早く借りないとなくなっちゃうのもあるかな?

今度、暇を見つけて借りてこよっとw

         
Posted at 2012/06/23 13:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月23日 イイね!

今の御時世、大金はたいて大学院行く必要があるのか?

今の御時世、大金はたいて大学院行く必要があるのか?このあいだ、大学院の授業にもぐってきたんですけど、

なんか、感想でも書こうかなーと。

正直言って、漢文を読むのは教えてもらわないと読めません。

だから、授業料払うんですが、

内容はというと、意外と簡単。

だって、一度も働いたことが無い人が、経理や工業の話を、

延々と漢文であーだこーだ解釈するんですよ。

例① 主計寮   

まぁ、会計の話です。

現代風にいうと、来年度国家予算の見積もり ですむ言葉が、

いついつまでに、来年はこれだけ必要になるだろうという根拠を提出しなければ、

来年の必要であろう額を計算できない。とか

例② 税に関するもの

鑞という字の解釈ですが、金属を扱う工場とかで働いたことがある人ならわかると思いますが、

「ろう」と読み、金属と金属をつなげる金属です。

ちなみに白鑞は、はんだ。

俺はメガネ屋にいたんですが、修理にろうづけ(鑞付け)と言ってなんかの金属をつかいます。(成分は不明)

これを、運ぶ人が

①出発地から都まで一人で運んで来たら、その人一人の税金

②出発地から都まで数人でリレーしたら、一人頭の税金は低くなるが、
結果としての納められた税は、同じ。

③出発地から、都を経由しないで直接工房に運ぶとき、
工房が都よりも出発地に近かったら、税が低くなる。

とか、普通に会社で働いたことがあれば、直送だとか見積もりだとかいう言葉ですむことが、

漢文を通して、いかにも学問らしく語られるのです。

こんなことに、大金はたいて学歴UPするのは、いかがなものかと思ってしまいます。


大学院の敷居は、低くなりましたが、

そうなると、1時間以上の通学時間を費やし、交通費は自腹で、

さらに授業料を払い、嫌いな漢文を習い、

一度も働いたことが無い人に、予算だの直送だのの言葉を教え、

学歴を手に入れるって、本当に必要でしょうか?

うちらの世代、第二次ベビーブームで人口が多く、

頭がいいのに、大学に入れなかった人がたくさんいます。

この世代にとっては、今の楽ちん入学の、大学、大学院は魅力です。

しかし、この就職難の時に大学院入学に大金はたいていいのかな。


あほらしくないですか?

大学院入学はチャンスでもあり、また無駄遣いでもあります。

なんだかなぁ。
Posted at 2012/06/23 08:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 67 8 9
101112 13 141516
17 1819 202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation