
食欲の秋第一弾として、まめぶ汁を食してきました。
感想は、期待しながら岩手まで行って食べなくてよかったですw
市内のお祭りで食べれてよかったー。
同じ会場で売ってる津久井城関うどんの方がおいしいんじゃないかと一緒に行ってくれた某氏が言ってましたw
さびれた市場を米軍とのコラボで盛り上げるとか言っている期待値のある朝市でしたが、米軍関係のものは、全く無く、どこかの赤い人の圧力があるのじゃないかと某氏。
市場の中も久しぶりに入ってみましたが、某氏曰くショッパイ寂れっぷりw
あれだな、小さい頃は目の高さに魚がいっぱい並んでいて頭の上で大人が交渉してるからすごい活気のある場所のように感じたんだな。
で、目的はあっという間に達したのでどこかへ行こうと言うことになり、内陸部の神社を2件と三増合戦城跡にドライブ。
津久井城も行きましたが、駐車場渋滞で寄らずに帰路へ。
1時をまわっていたので、いつも行列ができている微妙なラーメン屋で昼食をとりました。
ここも、高校の時に行ったことがあるくらいしか思い出せないくらい久しぶり。
知らなかったが、相模名物らしいです。
セロリチャーシューメンが、おいしいと言っていた友達を思い出し、セロリチャーシューメンを頼んだんだけど(セロリあんまり好きじゃないんだけどね)
案の定セロリに飽きて某氏に少し取ってもらいましたw
総評
俺にはまめぶ汁より相模名物ラーメンの方がおいしかったな。
地元の人が小さい頃から食べてるものがおいしいと言うことだな。
Posted at 2013/09/29 14:54:02 | |
トラックバック(1) |
地方創生 | 日記