• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

ややこしやぁ~あ ややこしやぁ 

ややこしやぁ~あ ややこしやぁ 
サイゾー.

2013年11月5日 13:50 (サイゾー)



鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
.

 本サイト記事「いじめを深刻化させる小学校の、あきれた実態〜被害者の親を責める校長に加害者の親…(http://biz-journal.jp/2013/07/post_2574.html)」では、大阪市内の小学校における、学校長以下教員のいじめ事案への認識の甘さを報告した。

 今回、同小学校において、いまだに、いじめが継続していることを確認した。学校側の職務怠慢の著しさを感じる。

 なぜ、いじめはなくならないのか?

 学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。

●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」

 筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。

「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いたバケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、その際のやり取りだ。

--前回の同小学校のいじめ事案が発覚した際、担当指導主事として「一刻も早く、事態を収拾することが大事だ」とおっしゃいましたが、まだいじめが継続していることがわかりました。これについて、どのようにお考えですか?

指導主事 いちいち答えるつもりはない。記事に協力するために仕事をしているわけではない。

--いじめが継続しているとの事実を取材者として、同時に一市民としてさせていただいた。現在、大阪市内の小学校で、1人の女児児童を大勢の児童がよってたかって殴る・蹴る、「一軍、二軍、三軍」と子どもたち同士がグループ分けし、一軍の子は三軍を無条件にいじめていい、二軍の子は、態度がよければいじめられないなどのいじめ案件が確認されている。それについて教育委員会としては、どう対応されますか? それをお答えいただきたい。

指導主事 市民? あんた、大阪市民じゃないんでしょ? 何言ってるの? 大阪市民でもない人間に、いちいち、どうするこうすると話す必要はないんだけど。じゃ、電話を切らせていただきます。

 こう話して、一方的に電話を切った。

●いじめ問題の情報提供を受けても動かない市教委

 翌日、いじめ案件で揺れている小学校の関係者に連絡を取ると、教育委員会に「なんら動きはない」と話す。

 指導主事の言ったとおり“大阪市民でもない人間”の話は聞けないのだろうか。いじめ事案の通報を受けても、なんの対応もせずに放置する実態が浮き彫りとなった。

 ある大阪市の小学校教員は「学校であった問題は、教育委員会に行けばなんとかなるというが、実際は事態をややこしくするだけで、なんの解決にもならないことが多い。所詮は、校長・教頭になるのを順番待ちしているだけの指導主事が役所でお茶を濁しているだけの場。とても、指導能力など期待できない」と話す。

 こうした指導主事の対応について、政権与党に属する大阪府選出の国会議員に報告したところ、以下のような見解を述べた。

「指導主事といえば、学校教員が就く教育専門職の公務員。その者が、子どもに関する情報提供を、大阪市民でないとの理由で無視するとは言語道断。市長、市議会にも諮ってもらい、まずはいじめ事案の解決を優先し、そして本件を担当する指導主事の資質についても討議しなければならない」

 筆者が大阪市教育委員会に「大阪市民でもない人間の話は聞けない」との発言について抗議したところ、当の指導主事から筆者に電話で「『大阪市民ではない』との発言が不愉快だと思われたのなら、私の至らなさにより、申し訳なく思う」と、実に歯切れの悪い、謝罪めいた電話があった。

 こうしたお役所体質が、学校のいじめ問題をなかなか解決できない大きな要因になっていることは間違いない。一刻も早く、いじめ問題が解決することを切に願うものである。
(文=秋山謙一郎/ジャーナリスト


>あきれた実態〜被害者の親を責める校長に加害者の親

被害者が日本人で、校長が人権主義者で、加害者が在日なのでしょうか?



>「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いた モップを顔に当てる」「雑巾がけに用いたバケツの水をかける」など、以前よりもい じめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下  は、その際のやり取りだ。


教育基本法で、体罰が禁止されていますがこの法律をかたくなに守ると、

こういったいじめを見つけても、「やめなさい」と怒るだけの指導になります。

へたに加害児童に触ると、体罰認定で加害児童が被害者に変身!

体罰で、恐怖をあたえて子供を支配するのを禁止しているのですが、

子供を支配してどうするんだよw

子供にしかえばれない先生なのか?



体罰で、恐怖をあたえて子供を支配するってこういうことを想像しているのでしょうか?

道徳を持った先生なら、子供を支配なんてしませんw

悪いことをしたら、悪いと教えるだけです。

支配なんてしません!


>学校であった問題は、教育委員会に行けばなんとかなるというが、実際は事態を ややこしくするだけで、なんの解決にもならないことが多い

ややこしやぁ~あ ややこしやぁ

教育委員会が現場を見ていたわけじゃないからね。

普段の素行とか。

鉄パイプでなぐるに至る前に、なにか予兆があったはずです。

そこで、「やめなさい」と口でしか言わないから、先生が舐められるだけなんです。

ウリの先生は、ウリより下ニダ。

口だけニダ。

この教室は、ウリの天下ニダ。ウェー、ハッハッ!と。




Posted at 2013/11/07 11:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation