• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

教育委員会のイベントに行ってきた

教育委員会のイベントに行ってきた「北条・武田の外交戦略-戦国バトル&駆け引き-」

という文化財保護課の講演会と三増峠を走って、

「市民協働調査現地説明会」に行ってきましたw

北条氏なんてのは、俺は元祖ミンス主義だと思ってるんですが、

地元の戦国大名なのでしょうがないですね。

ってか、こいつのせいで南関東は変なんですかね?

簡単に説明すると、災害や跡目相続など、人の弱みに付け込んで伊豆、相模を乗っ取り、

居座った挙句、関東で有名な「北条」と言う名を勝手に名乗りウェー ハッ ハッ!

友愛!と言ったかどうかは知らないが、四公六民というばらまき政策で民を黙らせ、

元主家や甲斐と同盟を結んだかと思えば、急に偉くなった越後の上杉と同盟を結んだり、

急に天下に名を馳せた織田・徳川と仲良くなったりして、挙句の果てに自分の祖先のことを棚に上げ、

農民上がりのにわか武将なんかに、降参するかどうかで内輪もめ。

秀吉に攻められると、家臣より先に降参し、徳川にゴマをすってなんとかお家をつぶさないようにしてもらうという、

どっかの党で聞いたような戦国大名です。

これが、また微妙に最後まで粘ったんで近世のいい資料が残っているんですよね。

ここが、嫌いだけどお手本にしなくちゃならないジレンマの所なんですよね。

まぁ、イベント自体は久しぶりにいろんな人に会えて同窓会的で楽しかったんですけどねw





Posted at 2013/11/24 17:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | ビジネス/学習

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation