• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2017年04月14日 イイね!

陛下譲位の儀式検討へ 200年ぶり

陛下譲位の儀式検討へ 200年ぶり陛下譲位の儀式検討へ 200年ぶり、「準備委」で宮内庁など




(1/2ページ)【天皇陛下「譲位」ご意向】

天皇陛下の譲位への対応などを検討する「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」=6日午後、首相官邸(斎藤良雄撮影)

 天皇陛下が譲位し、皇太子さまが新天皇に即位した場合、「即位の礼」などとは別に、陛下の譲位に伴う儀式を執り行う案が浮上していることが12日、政府関係者への取材で分かった。

譲位を可能とする特例法案の成立後、宮内庁は代替わり関連儀式の実施方法を協議する準備委員会を設置し、政府とともに具体的なあり方の本格的な検討に入る。



 近年では1817年に最後に譲位した第119代の光格天皇も同様の儀式を行っており、実現すれば約200年ぶりとなる。



 125代の歴代天皇のうち譲位したケースは58例あるが、譲位の儀式は奈良時代には行われていたとみられる。

その後、平安時代に編纂(へんさん)された宮廷儀式書に記された式次第を基に、伝承されてきたという。


 従来の儀式では、天皇と皇太子がともに立ち会いのもと、代理者が「譲位の宣命」と呼ばれる天皇の言葉を代読する形が取られてきたとされる。


 儀式の検討は、過去の文献に残る様式を参考に進められるとみられるが、前例に倣った場合、皇居・宮殿で陛下と皇太子さまが臨席される中、代理者が譲位の理由などについての陛下のお言葉を読み上げることになる。


新天皇が即位する際は、三種の神器などを引き継ぐ「剣璽(けんじ)等承継の儀」を行う必要があるが、譲位の儀式を実施する場合「承継の儀」の前に行われる案が有力という。


 代替わりに関する儀式ではこのほか、新天皇が即位後、初めて三権の長らと会う「即位後朝見の儀」や、新天皇が国内外に皇位継承を示す「即位の礼」などがある。

これらは、いずれも閣議決定が必要な国事行為で、「譲位の儀式」についても同様に国事行為に位置づけられるとみられる。












大好物なニュースがw

200年ぶりの儀式とは、見てみたい!

日本政府がトランプに、北朝鮮攻撃の際は日本に一報するように要請したようだが、

せっかくの代替わりの儀式なんだから平和に見てみたい!

Posted at 2017/04/14 16:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910111213 14 15
1617181920 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation