• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

和銅遺跡に行ってきました

和銅遺跡に行ってきました秩父に行ってきました。

聖神社で、和同開珎のお守りを買い、

おめあての和銅の採掘露天掘跡へ。

ちちんぶいぶいのCMでおなじみのモニュメントの脇には、

小川が流れているのですが、これが採掘堀でしょうか?

精錬所跡も探してみたのですが、よくわからずにそのまま秩父神社へ。

社殿に彫ってあるいろんな動物を見たあとは、物産センターで食事。

秩父名物のみそポテトとわらじかつ、おっきりこみうどんを食べました。

それにしても、武甲山ってすごいですね。

調べたら、秩父神社の神奈備山だそうです。

宮様の名前に付くくらいですから、やっぱりすごい地でしたw
Posted at 2017/11/23 13:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月23日 イイね!

上皇誕生

上皇誕生19年5月に新天皇即位へ…元号、来年中に公表
2017年11月23日 06時19分
特集 皇室


 政府は、天皇陛下の退位日程について、2019年4月30日に退位し、5月1日に皇太子さまが即位され、同時に改元する方向で最終調整に入った。



 12月1日に宮内庁で開催する「皇室会議」で安倍首相が衆参両院議長や皇族から意見を聞き、同8日にも、退位日を決める政令を閣議決定する見通しだ。

新元号は、来年中に事前公表する方針だ。



 皇室会議は戦後7回開かれており、皇太子さまと雅子さまの婚約を正式に承認した1993年1月以来の開催となる。

会議は非公開で、首相が議長を務める。皇室会議の開催に関連して、首相は22日の参院本会議で「天皇陛下のご退位と皇太子殿下のご即位がつつがなく行われるよう、最善を尽くしていく」と強調した。





日本史のどの時代でも、天皇が好きなんです。(大王じゃなくて)

幸い現代は、天皇の話を公にできる世。

政治の影響を与えないために、この日にちが有力だそうですが、

なんと言っても、うれしいのは

昭和の日 退位の日 新天皇即位の日 と続くところです!

すごく楽しみ。
Posted at 2017/11/23 09:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
567 891011
12 1314 1516 17 18
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation