• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2017年12月01日 イイね!

鎌倉歴史文化交流館に行ってきた

鎌倉歴史文化交流館に行ってきた発掘調査の成果と最新のCG技術で幻の大伽藍を再現している、甦る永福寺-史跡永福寺跡整備記念-を見に行ってきました。

今年の5月にオープンした新しい施設で、写真は、館内のやぐらです。

相変わらずですが、昼食代を削って本を買ってしまいましたw

早めに見終わったので、段葛をあるいて国宝館へ。

足利基氏没後650年記念 鎌倉公方足利基氏-新たなる東国の王とゆかりの寺社-を見てきました。

ここでは、日本遺産「いざ、鎌倉」~歴史と文化が描くモザイク画のまちへ~を貰ってきました。

それでも時間があまったので、江嶋縁起を見に行こうと遊行寺宝物館へ。

歩いて見よう藤沢宿

と言う藤沢なので前回同様歩いて目指したのですが、道に迷って郵便配達のおじさんに道を聞きました^^;

針路をとりなおして、やっとのことで着いたのですが、なんと!

休館日(><)

ちょっと調子に乗り過ぎましたね。

しかたがないので、寺内の写真撮影に変更。

秋なので紅葉がいっぱい撮れました。



Posted at 2017/12/01 11:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 456 789
10 11 1213 141516
171819202122 23
24 25 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation