• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年04月11日 イイね!

琉球王家子孫が供養行事

琉球王家子孫が供養行事琉球王家子孫が供養行事=沖縄県〔地域〕

時事通信社
2018/04/10 10:10

 世界遺産に登録されている那覇市首里の琉球王国陵墓「玉陵」で、子孫の尚家が先祖供養の行事を行った。

尚家によると、玉陵での儀式は約40年ぶり。23代当主の尚衛氏(67)は「伝統文化が継承されていくことは意義深く、尚家としても毎年開催していきたい」と話した。



 行事には尚家など関係者約30人が参列。祭壇には豚の頭や餅が供えられ、尚氏らは王朝時代の作法にのっとり手を合わせた。



 那覇市歴史博物館によると、沖縄本島では4月、親戚一同が祖先の墓参りをし、飲食する「清明祭」が行われている。

もともとは中国に祖先を持つ人々の風習だったが、琉球王国が1768年に玉陵で同祭を行うことを規定。その後、年中行事として地域に普及していったという。 (了)








尚氏の当主が未だに存在しているのを初めて知った。

てっきり世継ぎがいないんだと思っていた。

斎場御嶽に行ってみたいなw
Posted at 2018/04/11 09:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234 56 7
8 910 1112 1314
15 161718 1920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation