• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

自動運転バス、江の島の公道で実証実験

自動運転バス、江の島の公道で実証実験自動運転バス、江の島の公道で実証実験 先着の事前予約で乗車も可能 小田急・江ノ電
乗りものニュース - 08月14日 16時38分


小田急電鉄と江ノ島電鉄が、江の島周辺の公道で自動運転バスの実証実験を行います。乗車は先着の事前予約制です。


約1kmの区間を運転

 小田急電鉄と江ノ島電鉄は2018年8月14日(火)、神奈川県と連携して、9月6日(木)から16日(日)の期間に、江の島周辺の公道で自動運転バスの実証実験を行うと発表しました。

Large 180814 autobus 01自動運転バスの実証実験に使われる車両のイメージ(画像:小田急電鉄)。

 この実験は、神奈川県が取り組む「ロボット共生社会推進事業」の推進と、小田急グループがバスの自動運転の検証のため実施するものです。

日野「ポンチョ」をベースにした自動運転車両を用いて、すべての運転タスクをシステムが行い、要請したときのみドライバーが運転します。



 期間中は、「セーリングワールドカップシリーズ江の島大会」の開催にあわせて「江ノ島海岸バス停」と「小田急ヨットクラブ」のあいだ(約1km)を走行。

運行本数は、平日が往復12本、土日は片道5本(小田急ヨットクラブ発のみ)です。



 一般の人が乗車できるのは、9月11日(火)から16日(日)まで。事前予約制で、8月14日(火)から募集を開始します。募集人数は450人程度で、料金は無料です。



 この実証実験にあわせ、小田急電鉄とヴァル研究所は、8月14日(火)から9月16日(日)まで、MaaS(Mobility as a Service)のトライアルを実施します。



 ヤフーが提供しているアプリ「Yahoo!乗換案内」で臨時バス停を表示。また、試乗日を指定すると自動運転バスの予約ができるなど、移動に関する様々なサービスが一括して提供されます。












将来商業運行して、江の島の駅から江の島まで運行しないかな?

Posted at 2018/08/14 21:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地方創生 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 9 10 11
1213 14151617 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation