• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

ロシアへの自動車輸出をシベリア鉄道で

ロシアへの自動車輸出をシベリア鉄道でシベリア鉄道利用、日露陸路物流開拓へ実証実験
2018年08月18日 06時10分


 日露両政府は、シベリア鉄道を利用した日露間の貨物輸送路の整備に本格的に乗り出す方針を固めた。

航路と空路に続く「第3の物流ルート」を活性化させ、2国間の経済協力を進める考えだ。

領土問題の解決に向けた信頼醸成につなげる狙いもある。



 日露外交筋によると、9月11~13日にロシア・ウラジオストクで開かれる東方経済フォーラムの前後に、シベリア鉄道を利用した物流の実証実験を開始する。

フォーラムには安倍首相が出席し、ロシアのプーチン大統領との首脳会談も予定されている。



 実証実験には、日本の物流業者ら5~10社が参加を検討しており、実際のコストや輸送時間のほか、税関や輸出入の事務手続き、貨物に影響を与える輸送時の振動、気温差などを調査。

官民合同で物流ルート整備に向けた課題の解決につなげる考えだ。

(ここまで345文字 / 残り683文字)
2018年08月18日 06時10分 Copyright © The Yomiuri Shimbun








ロシアへの輸出は、空路と航路でヨーロッパロシアへ輸送していたらしいが、陸路輸送が可能になれば、送料が安くなり、自動車や自動車部品が安くなる。

こういうの好きですごく興味がある。

本当は、千島列島、南樺太まで返してもらいたいが、人口減少の日本ではたして国土を広げるのには問題も生じてくるんじゃないかな?

今後の日露関係には興味深々。
Posted at 2018/08/18 21:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 9 10 11
1213 14151617 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation