• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

川崎大師に行ったときのはなし

ヘイトスピーチで罰金が決まった川崎市ですが、初めて川崎大師に行ったときは、町の雰囲気がちょっと怖かったのを覚えています。

調べてみたが、みんカラを始める前の出来事。京急のカテゴリを作ったから、思い出して書いてみます。

仕事でアクアラインの仕上げをしていた頃、川崎の浮島で仕事をしていたので、なんとなく川崎まで車で行く道を覚えたんだよね。

そんで、祖母と母を連れて川崎大師に行ったんだ。たぶん、初もうでだった気がするんだけど、時期は覚えていない。

祖父が亡くなって、やっと一息つけるようになって、家族で行ったような気がする。

ナビがなかったから、車でおおざっぱに川崎大師の駅を目指して、そこから車を停められるところを探して御大師様に行った。

たしか、大師公園の脇に路駐したんだけど、なんか変な雰囲気だった。

思えば、川崎区なんだよね。あそこ。

まぁ、川崎大師の周りは観光地化されていて普通なんだけどね。

一応行ったことがあるので、京急のカテゴリに追加しておこう。
Posted at 2019/06/25 13:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京急線 普通電車の旅 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234 5 678
9 10 11 12 131415
161718 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation