• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

善行寺村に行った時の写真

善行寺村に行った時の写真「平安時代の末期、この地は大庭御厨と呼ばれる伊勢神宮の荘園であった。

この荘園は、桓武平氏の流れをくむ鎌倉景正(権五郎、景政とも表記)によって開拓され、伊勢神宮に寄進されたもので、のち子孫は大庭氏に改姓し、代々治めていた。」
とも説明されています。

写真は大庭城跡






「小田急線善行駅の南側にある市民センターの北西付近(平和台町内会)は、江戸時代初期まで「善行寺」があったと伝えられている。この一帯は善行寺村と呼ばれていたが、明治以降、小字として善行となった。」とあります。
alt
altalt

善行寺坂を登り切った善行公園にある善行寺跡の説明








神奈川県民は、毎年正月に箱根駅伝のために行動範囲が縛られますよね。

今年は東海道五十三次をはじめ、いろんな史跡、寺社仏閣を廻ってみたいとおもいます。

※追記 写真を追加して本文も編集しました。





プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
5678 91011
12 1314 15 1617 18
19202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation