• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

甲府 ウォーキング

20代中半に行った甲府。

甲府駅~武田神社~甲斐善光寺~東光寺~山梨宝石博物館

代休かなんかで、行った。

会社の仲好い先輩が甲府出身で、武田信玄の話を聞いて行きたくなって行った。

もともと歴史好きだったが、これが戦国時代の史跡巡りをするようになったきっかけ。

先ずは甲府駅の南口に行って、武田信玄公の像を拝む。

そして甲府駅北口からえんえんと上り坂を登る。

武田神社の宝物館とか見たりしたので、観光ですね。

それから愛宕トンネルをビビりながら通ったのが一番記憶している。



このあと、再放送していた中井貴一の武田信玄とかを見たり、追って小説を読んだりしてしばらく武田にかぶれていたw

後に”鉄”とも信玄公祭りに行ったり、会社の先輩と”鉄”で恵林寺に行ったりしたから、甲府デビューのウォーキングだね。

歩いたからこそ、地理的なものが頭に入った。

Posted at 2020/02/22 12:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 旅行/地域

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
234567 8
9 101112 131415
16 17 181920 21 22
23 242526 2728 29

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation