• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

相模二ノ宮にお参りしてきました

相模二ノ宮にお参りしてきました慣らし運転で、二宮町にある川勾神社に行ってまいりました。

写真は、伊藤博文揮毫の額です。

雨上がりの日で、運良く富士山をみることができました。
alt
伊藤博文が大磯に邸宅を建てたのが縁で近くの川勾神社の揮毫をしてくれたそうです。

alt
左下の石柱に隠れているのが、伊藤博文揮毫の額です。

alt
神社では珍しい茅葺屋根。

隋神門

本殿よりもこちらの方が風情があって好き。
alt

Posted at 2020/10/24 09:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東海道 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456789 10
11121314 15 16 17
181920212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation