• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

交番統廃合のための策

交番統廃合のための策「アクティブ交番」って何? 県警、今春に配備予定

神奈川県警
社会 | 神奈川新聞 | 2021年2月4日(木) 05:00


県警が今春から導入する「アクティブ交番」の車両。12台を配備する=県警本部


 県警は3日、交番の統合再編に伴い2021年度から導入する「アクティブ交番」の車両を公開した。

交番機能を備えたワゴンタイプの車両で、20年度末に統合される県内12交番の管轄署に1台ずつ配備。

地域の治安維持に向け、移動型の新たな交番スタイルとして定着を図る。



 アクティブ交番の車両には警察官が2人態勢で乗車し、各種相談や届け出、防犯啓発など従来の固定型交番とほぼ同等の業務を行う。

車内には机や椅子、刺股などの資機材が積まれ、車体には風雨や日差しを避けるための伸縮式のひさしも備えられている。



 駐留場所などの運用方法は各署が決める。朝夕の通学路をはじめ、駅前、ショッピングセンター、公共施設などを日替わりや曜日替わりで巡回する方式が想定されている。

通常のパトカーとしても活用し、事件・事故の発生時は現場にも急行する。



 県警地域総務課の鈴木達也課長は「県民の心のよりどころとして、親しみを持って活用してもらえるよう積極的な活動を展開したい」と話した。

 交番の統合再編は、各交番の勤務員を集約して対処能力の向上を図るのが主な目的。

29年度までの10年間で交番数を現在の471カ所から400カ所程度にすることを計画している。


















川崎に続いて相模原もヘイト禁止条例の制定を目指すべく、署名を集めているそうです。

ヘイトを禁止したら、彼らは下から上に格上げされたと勘違いします。
alt
alt

そうすると、警察の人員が足りなくなることが予想されます。

ただでさえ問題続きで、成り手が減っているのにそれでは仕事が回らないと思ったのでしょうか?

こんな小細工で人員確保をしようとしています。

なんか違うと思うのは、いつものことですが、どうなんでしょう。
Posted at 2021/02/04 21:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10111213
141516 1718 19 20
2122 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation