• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

プラチナ・ジュビリー

プラチナ・ジュビリープラチナ・ジュビリー始まる エリザベス女王在位70年祝賀
6/3(金) 12:23配信





AP通信

ロンドン、イギリス、6月3日(AP)― 騎馬と大砲の時代からジェット機の今日まで70年にわたるエリザベス英女王(96)の在位を記念する祝賀行事「プラチナ・ジュビリー」が6月2日、英国で華々しく幕を開けた。


 4日間にわたる公式行事は、1760年から始まった君主の誕生日を祝う、近衛兵と軍楽隊による伝統の軍旗分列行進式で始まった。


 バッキンガム宮殿では、エリザベス女王と王室一家の面々が揃ってバルコニーに姿を見せ、宮殿に続くザ・マルを埋め尽くした数万人の群衆から祝福を受けた。
  バルコニーにはヘンリー王子とメーガン妃、またアンドリュー王子の姿はなかった。
 

上空にはヘリコプターから爆撃機まで英空軍の各種航空機が編隊で祝賀飛行を行った。
 

観兵式などイギリス王室の主要儀式が行われるホース・ガーズ・パレードで行われた伝統の軍旗分列行進式では、女王に代わってチャールズ皇太子とアン王女、ウイリアム王子が軍旗を観閲した。

(日本語翻訳・編集 アフロ)
















さて、エリザベス女王在位70年祝賀が始まりましたが、日本にアフタヌーンティーが登場してから70年だそうです。

紅茶はティーバッグが定番でしたが、普及したのはやはり午後の紅茶が発売されてからではないでしょうか?

高校の時に、他社のアップルティーを飲んでからフルーツティーのおいしさに気づきました。

久しぶりにアップルティーが売っていたので、買ってみました。
Posted at 2022/06/03 21:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
56 789 1011
12131415 161718
1920 21 22232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation