• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2006年11月07日 イイね!

百式でる!

金色のスイフト売ってるねー。
あれって、やっぱりねらってるのかなー?
Posted at 2006/11/11 23:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月06日 イイね!

橋が燃えてた!

近所の橋を買い物に行く時に走っていたら、陸と橋の付け根の交差点で煙がもくもくでてるんですよ。近くに軽のバンがとまってたから故障か事故でなにかが煙をだしてるのかと思いました。
でも、近づくにつてれ煙の正体がわかりました。火が出てるんです。橋から。。
なんか、継ぎ目のところを橋の下にもぐって作業してたみたいなんです。
んで、出火させてしまい。橋の上の道路の継ぎ目から火噴いてんですよ!
対向車線側だったから、そそくさと通り抜けました。軽には、誰も乗っていないので、きっと関係者だろうと思い。そのまま買い物に行きました。
買い物の途中て、消防車がウーって。。。
たぶんあれだろうなー。って思って帰りもその橋使ったんですよ。帰宅までの最短距離だし。まぁ、興味もあったんですが。。。
渋滞が始まっており、迂回する車、裏道に入る車、いろいろいましたが、8割はそこを通ってました。
んで、橋の見えるところまで行ったら、案の定消防隊が3名、軽の持ち主と思われる警備員1名がいました。消防車は橋の下が見える河川敷のグラウンドにいました。でも、ちっちゃい消防車だったのでボヤ程度だったのでしょう。
でも、道路が燃えてるのなんて久しぶりにみたからちょっと興奮してしまいました。
Posted at 2006/11/06 16:23:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

三連休歴史

三連休歴史昨日は出光美術館に、伴大納言絵巻を見に行ってきました。今日が最終日とあって昨日は2時間待ちでした。

今日は三増合戦祭り(北条vs武田)を見に行く予定です。

朝には、近世史の本を読み終わり、次の本に移りたいとおもったのですが、活字って連続では読めないですねー。いつものように、新聞を前半のみ読んで。あとは、すこし目を休ませてからです。

こないだ関宿博物館に行ったときに、買おうと思った本がアマゾンになくてそれを探しに行きたいんですが、なかったらまた関宿に行かなきゃー。。。
ついでにどっか史跡見てこようかなー。でも、今日は無理だろうなー。

最近夜は、もっぱら世界バレーです。対台湾、対コスタリカは見逃したのですが、対ケニア、対韓国はちゃんと見れましたw
今日もやりますねー。楽しみだなー。

ここにあげた本は、zusammenで紹介していきます。

時間があれば、日産で新しいスカイラインのカタログもらってこようかなーw
Posted at 2006/11/05 09:29:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2006年11月04日 イイね!

神奈川県第三政令指定都市

神奈川県第三政令指定都市来年3月11日をもって、旧津久井郡の全部を合併し、政令指定都市の加入を目指す我が市であるが、町田もくっつければかなりの大きな政令指定都市になる。
町田以外は神奈川なので、町田は東京都民でありたいので一番生活圏が近い町田がくっつかないのだ。しかし、行政はともかく商業ではセットで考えられている。
そして、今回政令指定都市の証ともいう誰もが知ってる雑誌についに我が市がとりあげられていたので思わず買ってしまった。
合併と同時に小田急多摩線のJR相模原、JR上溝駅への延長。さらに、田名地区、愛川町を経由して本厚木につなげるという。意見もあるらしい。
京王線は、橋本から城山町に延びる予定で土地を確保しているのだが、これもなかなか実現しない。
赤字路線の多摩モノレールもいつになったら町田にくるのか?
また、小田急相模大野からJR原当麻にデュアルバスを、相模原市内一周のモノレール計画は実現するのだろうか?
小田急のJR相模原に接続できれば、新宿から1本で米軍基地にいけるというメリットもあるが。はたしていつになるのやら。。
Posted at 2006/11/04 01:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年11月03日 イイね!

年賀状を一括買い付け?

お友達のはにゃ@MSFさんが、年賀状を販売するノルマがあるそうなので、多摩地区のみなさん、購入予定の人は、わたしを通して一括で買ってくれませんか?
最近は、ネットで新年の挨拶をすましてしまう人が多いので、独占企業なのにノルマが半端じゃないようです。まー、うちでも30枚くらいしか買わないのでそれじゃー、送料がもったいないかなーって思ったので。。。
よろしこ
Posted at 2006/11/03 00:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
192021 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation