
親の会社で2tのユニックを使うんで、今日レンタルしてきた。
しかし、会社の駐車場に行くと知らない車が停まってて、借りてきたトラックが停められなくなった。
もう、こういうのは慣れっこでそっこー警察にTELTEL
おまわり来るのに、30分くらいかかるの知ってたからR2のボディを拭き拭きして待つ。
おまわり来て、ナンバー照会すると常習者。
会社の2件となりの家だったんだけど、個人情報で教えてくれないのね?
張り紙しておけば、路駐していいって言ってたけど、レンタカー停めれないと、明日仕事できないんすけど・・・
セキュリティついてるから車ゆすって音鳴ればくるかと思ったのに、そういう車にかぎってダミーセキュリティ。。。
ってことで、レッカーで持ってかせるかとか、明日仕事できなかったら損害賠償できるかとかおまわりに聞いてみた。
まぁ、民事は不介入っての知ってて聞いたんだけどね。
ただ待ってるの暇じゃん?
おまわりは、レンタカーに路駐の原因と連絡先を書いて置いとけばおk、とか言ってたけど、自分の連絡先や会社の連絡先をさらすのが嫌で、交番経由にしてくれとか言ってたら、犯人の親がたまたま犬の散歩で来た。
子供呼びに行って出してもらったんだけど、当然そいつはおまわりに免許証調べらてた。
常習っていうから、いかちいのが出てくると思ったら、以外に普通の人。
親に、「よかったですねー。明日まで気がつかないで仕事できなかったら、損害賠償請求しなくちゃならなかったですからねー。」と嫌味を言っておいた。
だって、うちがゆるしても取引先が怒れば、当然なるよね?
そしたら、母親の方が「いつも会社のみなさんに挨拶してるから停めさせてもらいました。」とか言ってきて、「そうですかぁ?うちの誰に了解取ったんですか?」と聞いたら、うちの親は知ってるけど、「あなたは誰?」って聞いてきたから、
「会社の関係者です」って言っておいた。
まぁ、手伝いに来てるんだからうそじゃないよね。
そして、また「いつも挨拶してるから」とか言ったんで、「うん、だから、誰に了解取ったのですか?」って聞いたら、父親の方が、もうちゃんとあやまれみたいな事言って終了。
俺は、駐禁代くらいの額で誠意を見せてもらいたかったんだけど、直接の会社の関係じゃないからね。
レンタカーから降りてきた親にバトンタッチしたら、すぐにゆるしちゃった。
うちの親が、こんなに寛大だと思わなかった。
すげー以外。
なんで、本人より関係ない俺が納期の心配したんだろう。
寒くてイライラしてたのかな?
まぁ、そんな一日だった。
写真は、社有車のLIFE運転させてもらったけど、なんかハンドルが以外と重かった。
もっと長距離運転してみたかったなー
Posted at 2009/02/08 00:17:25 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習