• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

走り屋狩り

本日の読売新聞 相模版に掲載

大垂水峠で、走り屋の車をバイクで挟みハザードたいて減速、停車させ暴行し恐喝窃盗をしていた少年が逮捕された。

去年5月頃から連続発生していたそうだ。

少年と言えども、怖いなぁ。

昔、”潰し”って言ってドリフトしている交差点のど真ん中にチンピラがあっち系の車を停めて鉄パイプ振り回してたって聞いたことあるけど、今でもあるんだなぁ。

旧車會とかの発生でまた出現したのかな?

横浜とかだと、いて当たり前な気がしてたが、地元で起きると怖いねー。

横浜と違って、峠という田舎だから八王子とかのチンピラ来なかったんだけど、今回の地元のやつが地元の人を狩るってどうなの?

まぁ、大垂水自体がバイクを規制したら車の峠になっちゃって、車がバイクを追い出したみたいなことになっちゃったから、その報復的要素があったのかな?

南大沢もそうだけど、バイクと車って仲悪いよね。

交代時間とか曜日とかでもめてたしね。

大垂水は、道路の構造がバイクには向かなくなっちゃったから交代とかできなくてバイクだけが追い出されたようになったから起こった事件なのかな?

まぁ、ギャラリーとしてでも俺は一度も被害に会ったことないから、よかったな。

でも、事件になったから結局 大垂水から車もいなくなるんだろうな。

また一つの時代が終わったな
Posted at 2009/02/22 11:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | われらが神奈川県警 | ニュース
2009年02月07日 イイね!

社有地に勝手に車停めんなよ

社有地に勝手に車停めんなよ親の会社で2tのユニックを使うんで、今日レンタルしてきた。

しかし、会社の駐車場に行くと知らない車が停まってて、借りてきたトラックが停められなくなった。

もう、こういうのは慣れっこでそっこー警察にTELTEL

おまわり来るのに、30分くらいかかるの知ってたからR2のボディを拭き拭きして待つ。

おまわり来て、ナンバー照会すると常習者。

会社の2件となりの家だったんだけど、個人情報で教えてくれないのね?

張り紙しておけば、路駐していいって言ってたけど、レンタカー停めれないと、明日仕事できないんすけど・・・

セキュリティついてるから車ゆすって音鳴ればくるかと思ったのに、そういう車にかぎってダミーセキュリティ。。。

ってことで、レッカーで持ってかせるかとか、明日仕事できなかったら損害賠償できるかとかおまわりに聞いてみた。

まぁ、民事は不介入っての知ってて聞いたんだけどね。

ただ待ってるの暇じゃん?

おまわりは、レンタカーに路駐の原因と連絡先を書いて置いとけばおk、とか言ってたけど、自分の連絡先や会社の連絡先をさらすのが嫌で、交番経由にしてくれとか言ってたら、犯人の親がたまたま犬の散歩で来た。

子供呼びに行って出してもらったんだけど、当然そいつはおまわりに免許証調べらてた。

常習っていうから、いかちいのが出てくると思ったら、以外に普通の人。

親に、「よかったですねー。明日まで気がつかないで仕事できなかったら、損害賠償請求しなくちゃならなかったですからねー。」と嫌味を言っておいた。

だって、うちがゆるしても取引先が怒れば、当然なるよね?

そしたら、母親の方が「いつも会社のみなさんに挨拶してるから停めさせてもらいました。」とか言ってきて、「そうですかぁ?うちの誰に了解取ったんですか?」と聞いたら、うちの親は知ってるけど、「あなたは誰?」って聞いてきたから、
「会社の関係者です」って言っておいた。

まぁ、手伝いに来てるんだからうそじゃないよね。

そして、また「いつも挨拶してるから」とか言ったんで、「うん、だから、誰に了解取ったのですか?」って聞いたら、父親の方が、もうちゃんとあやまれみたいな事言って終了。

俺は、駐禁代くらいの額で誠意を見せてもらいたかったんだけど、直接の会社の関係じゃないからね。

レンタカーから降りてきた親にバトンタッチしたら、すぐにゆるしちゃった。

うちの親が、こんなに寛大だと思わなかった。

すげー以外。

なんで、本人より関係ない俺が納期の心配したんだろう。
寒くてイライラしてたのかな?

まぁ、そんな一日だった。

写真は、社有車のLIFE運転させてもらったけど、なんかハンドルが以外と重かった。

もっと長距離運転してみたかったなー
Posted at 2009/02/08 00:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2009年02月04日 イイね!

50TA

キモメン狩野英孝の可能性を信じた俺は、見てみた!

マジで、ライブとかあったら行ってみたい!

パーフェクトラブで、みんなといっしょに「男子!」って言って、ジャンプしたいwww

CDでないらしいんだけど、もっと聞きたい!

狩野英孝の実家の神社が、すごい賑わってるって聞いたんだけど、神社好きの俺はぜひ行ってみたいな!

某アニメの神社も有名で、しかもうちから近いんだけど、神社なら絶対狩野の神社の方がひかれる。

年越し、ライブとかやんないかなw

今度、誰かをみちずれに宮城行ってみよwwww
Posted at 2009/02/04 20:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年02月02日 イイね!

チャレンジショップ

市内商店街などの空き店舗で、新規に創業する個人・小規模企業に店舗改装費や賃料を市が助成する制度がある。

この一環かどうかは、分からないが、面白そうな店の広告が載っていたので、全文を載せてみる。

※このお店とは、知りあいでもなんでもないので宣伝ではありません。
車好きのみなさんなら、興味あるのではないかと思ったので載せるだけです。





















あ~るずかふぇ R’Z Cafe

(”e”の上に”´”が付いてますがこの字出せませんでした。)



2009年2月中旬オープン予定

あーるずかふぇはロータリーエンジン好きを中心としたクルマを愛する

大人のための軽食喫茶をコンセプトに企画されたお店です。

近隣にないクオリティのお食事と健康飲料をベースとしたドリンク類

でおもてなしいたします。

もちろんお食事以外にもスイーツも取り揃え、クルマ好きのお客様も

そうでないお客様にもゆったりおくつろぎいただける空間を目指して

現在鋭意店舗を製作中です。ご期待ください!


住所  相模原市下九沢1381-1   (PIZZA-LA並び)
    店舗共用駐車場あり

メインメニュー

  オリジナルカレーライス
  パスタ
  オムライス
  お茶漬け            各種コーヒー
                  紅茶
                  サワードリンク(お酢ベース)
                  健康ジュース
                  アロエドリンク

  その他各種取り揃え予定です・・・


ADDRESS

rzcafe@mopera.net


です。

なんか、近所にFDの専門ショップみたいなのがあるので、そことも関係しているのかな?


今度、行ってみよー
Posted at 2009/02/02 11:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2009年02月01日 イイね!

R18

つうことで、映画見てきました。映画。

今はやりの、「蟹工船」です。

以前買った漫画では、主人公が社会主義の国に感化されたりして、労働者運動は成功するんですが、

この映画は、社会主義の国ではなく、東京で労働者運動を知った人たちが、ストライキ起こすものです。

しかもストライキを起こした人達は、海軍の凶弾に倒れるのです。

R指定があるのとないのとの違い、造られた時代の違いなどさまざまな違いはありますが、映画、漫画だったのでそれほど暗い、重い感じではありませんでした。

やっぱり、プロレタリアは映画とか漫画とかにしてはいけないのかな?と思いました。
Posted at 2009/02/01 14:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation