• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

第三次世界大戦

第三次世界大戦読み始めたら止まらなくなって、やることやらずに、右巻・左巻読んでしまいました。

佐藤優も田原総一郎もどっちもあまり好きじゃなかったんですが、

嫌い度0.5+0.5=1みたいな感じで二人の共著だったので買ってみました。

タイトルだけで選んだ本なのですが、対談だったので読みやすかったです。

ハーツ オブ アイアン Ⅱ ドゥームズデイは買ったものの全く手につけられず放置ですが、とりあえず「第三次世界大戦」が想像できました。

読むと、ガンダム00のネーミングの由来なんかがだぶって面白かったです。

いやー、ガンダムってやっぱ奥が深いなーって思いましたw



P.S

以前 seesaaブログでアフィリエイトやってた時に本の紹介をやってたんですが、嫌がらせがあったので、やめてたんです。でも、おもしろい本があったらこっちでぼちぼち紹介していこうと思ってます。







Posted at 2009/06/07 11:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2009年06月03日 イイね!

また・・・・

道路の真ん中にスニーカーが落ちてたんだ。

その先のめったに人が通らない歩道には、単車が置いてあった。

あ、ここ、同級生が死んだカーブだ。。。。

たぶん、事故だね
Posted at 2009/06/03 10:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

読めてない本

いっぱいあるんですが、そのなかで「第三次世界大戦」って本があるんです。

読む前に、はじまっちゃうかも。。。。

「プーチニズム」は、読む前に大統領の任期切れちゃったしー。

歴史の本は、過去のものだから変動が少ないけど、政治経済は、流れるのが早いよ。

GMが国有企業なんて、白人政権では考えられなかったしー。

たしー。

 たしー。


Posted at 2009/06/02 20:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2009年06月01日 イイね!

経年劣化

アンテナのゴムの部分が割れて、ボロボロになってた。

はずしちゃおうと思ったけど、はずすとさびちゃうかなーって

思って、またつけといた。

もう、直す気ないな。

Posted at 2009/06/01 19:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3456
789 10 1112 13
14 1516 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
282930    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation