• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

すくーりんぐ

すくーりんぐフルーツフレーバーティ飲みながら、面白い講義を聴く。

早起きと試験がなかったら、最高なんだけどなーw
Posted at 2009/08/07 19:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2009年08月05日 イイね!

ずっと気になってたお店行ってきました

ずっと気になってたお店行ってきました昨日は、職場の人と食事に行ってきました。

写真は、魚介類の雑炊鍋です。

スペイン料理って、パエジャのお弁当は食べたことがあるのですが、

本格的なのは初めて。

すっごくおいしかった!

お勧めスポットに載せておくので、ぜひ食べに行ってみてください。
Posted at 2009/08/05 06:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年08月04日 イイね!

連邦の白いやつ見てきました

連邦の白いやつ見てきました実物大のガンダムを見にお台場に行ってきました。

天気予報に反して、朝から雨だったので、午前中はゆりかもめ乗ったりMEGA WEBを見ました。

MEGA WEBははじめてだったんですが、昭和の車のコーナーとか自動運転してくれる車とか意外と楽しかったです。

お昼ごはんを食べてたら晴れてきたので、お台場に向かって出発。

ゆりかもめの車窓からガンダムが見えてきました。胸から白いものが出てました。

この高さからみると、バックのビルとかも目に入ってMSの市街戦を彷彿とさせます。

お台場駅についてみるとすごい人。ガンダム人気を改めて感じます。

駅に降りてしまうと、木がじゃまでしばらく見えなくなります。(ガンダムのうんちくを語りながら移動w)

人の流れに乗ってどんどん進んでいくと、やっと見えてきました。
(ここだと、まだ小さくしか見えない。)

どんどん進むとガンダムの後側にでます。バーニアかっちょえー!!

写真を撮ったら、また進む。ほぼ真下(並べば触れますが込んでいたのでそれはパス)にきて見上げると改めて大きさに感動。(ガンダムの本に載ってたCGによると、旧ザクは鎌倉の大仏が立ったのと大きさはほぼ同じ)

あれー?「肩にWBって書いてない」とか話しつつしばらく見ていると、顔がこっち向いた!

写真を撮るべく、次にこっちを向くまで会場に流れる逆シャアに使われてるTMNの歌を聴きながら待つ。

こっち向いたぁ~。写真撮って感動してたら横では、動画撮ってるしー。機械音痴のおれはそこまで頭が回らず・・・

そして、もういいかぁーって言いながら前に進むと真正面に見えるところにでた。

ここは、お金払って写真撮ってくれるところやガンダムの真下に行ける列の最後尾なんかがある。
(せっかく真正面に来たから写真を撮る!)

さて、満足したので込む前に早めに帰路につく。駅に向かって歩きはじめ、なごりおしみの写真を撮る。

青海まで戻り、車に乗ったとたんに雨が降ってきて「タイミングよかったねー」と座敷わらしパワーに感謝。

帰りの車のなかでは、お子様が寝たので社会科の話をして楽しかった。

疲れたけど、すっごく楽しい1日でした!!











Posted at 2009/08/04 07:14:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

気になってた飲み物

気になってた飲み物昨日、お台場行ったんですが、詳しいレポは、写真の整理がついたらします。(未完成ですが、とりあえずフォトギャラリーにはUP)

写真は、デアボロ・ジンジャー。

すっごく濃くて、ちゃんとしたところで飲めるような味。

しかし、昨日は疲れた・・・
Posted at 2009/08/03 06:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2009年08月01日 イイね!

国蝶を見に

いつものボランティア先に”オオムラサキ”を見に行ってきました。

木の高いところに飛んでるのは見れたんですが、残念ながら羽を開いたところは見れませんでした。
(まぁ、あの距離じゃ双眼鏡もって行かなきゃどっちみち見れなかっただろうが)

デカイカメラ持ってる人や、三脚つきの望遠カメラもって粘っている人でも一枚も撮れてないって言ってました。

そうそう、ボランティア先に行く途中でドっ派手ぇ~!なファミリアとすれ違いました。

たぶん最近九州に行ったみんカラの人ですw

その後は、ボランティア先で勧められた旧石器時代の発掘報告会があるというので言ってきました。

正直、石なんて全然面白くないのですが、一応の付き合いで行ってきました。

まぁ、全般的につまらなかったんですが、有史以来の出土品も出てたので、それは見れてよかったかな。

この暑い中突っ立てたので、頭がぼーっとしてきたので、その後の予定を切り上げて帰宅。

あー、疲れた。
Posted at 2009/08/01 15:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 20 2122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation