• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

あれもしたい、これもしたい

もっともっと、もっともっと、もっともっとしたい。

のCMが気になりますカワトロです。

11日に試験なんですが、再試験5度目です。

いろいろやりたいことがあるのに、勉強漬けです。

ってか、毎日やってるが一日当たりの時間が少ないから「漬け」とは言わないかな?

あー、遊びに行きたーい!
Posted at 2010/03/27 20:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

エヴァ

エヴァローソン第3東京市店ができるらしい。

行かねばw

※2021年11月10日 ニュース記事追加
Posted at 2010/03/25 15:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地方創生 | 日記
2010年03月21日 イイね!

禅 ZENを見た

禅 ZENを見た中国思想史を勉強しているので、入宋の所はタイムリーだった

寺を守って仏道を守らず

死する時には己のなした財は持っていけない

合法のもとに、仏道を忘れ色欲に走り

己の財に未練を残し、子を宿す

ものを捨てるという事をすれば、おのずと労から離れられるのに

幼稚園を捨てよ

さすれば労もなくなり、財を得ずともやっていけるではないか

労する時間がなくなれば、

仏道のただひたすらに座るという教えが実践できるではないか

財を得ざれば、仏道の本質を見れるではないか

だいたい、死にそうになったことも

死のうと思ったこともないやつが悟りなんて開けるわけがなかろう

同窓会で自営業者達のPRの場をしきる事が、寺のやることか?



ちなみに本は、鎌倉のお寺で買いました。

宗派はわからんが、とりあえずシッダールダの生死の歴史と

付録の仏教通史だけ読んだ

歴史的な部分だけとると面白いが、

中の経典部分は、読んでない

だって、世襲僧侶より俺の方が、よっぽど悟り開いてると思うから
Posted at 2010/03/21 21:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 音楽/映画/テレビ
2010年03月16日 イイね!

研修旅行に行ってきました

フォトギャラリー
お勧めスポット
バスコレ2010@ターゲット商法

随時更新していきますw
Posted at 2010/03/16 20:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本史を継ぐ者 | 日記
2010年03月14日 イイね!

今年も頂きました

今年も頂きました「孔子全書 12 史記(2)」吹野安*石本道明 著 明徳出版社 です。

吹野先生に論語を習ったのですが、漢文や中国思想史が苦手なのです。

この私にプレッシャーを与えるだと!?

と言わんばかりです。

書き下し文と訳が先に載っていて読みやすいのですが、巻末の原文にはアレルギーを感じますw

 
Posted at 2010/03/14 10:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7 89 1011 12 13
1415 1617181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation