• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

少子高齢化を本気で止める!

おばさんの7回忌が近いので、お墓参りに行ってきました。

おばさんは、享年61。

おばさんのお墓に行く途中の、車が入れる一番奥の角にあるお墓の主は、享年25歳の男の子。

おばさんのお墓の2,3個手前のお墓の主は、享年20歳の女の子。

おばさんのお墓の左隣のお墓の主は、享年28歳の女性と享年当年の水子。

おばさんのお墓の右隣のお墓の主は、享年15歳の男の子。

うーん。

ここの霊園に行くと毎回自分が幸せなんだと気がつかされる。

で、おばさんが7回忌って事で思い出して友達のお墓も行った。

やっぱり、去年の秋が7回忌だった。。。

あぁ、なんでこんなに若い人ばかり死んでしまうんだろ。

そこで、2chに書いてあったブラックジョークを思い出してしまった。




少子高齢化や若者の雇用を確保するために、今、若者ができることはなにか!?

それは、献血をしに行かないことだ!!
Posted at 2011/01/26 19:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年01月25日 イイね!

管・与謝野体制

管・与謝野体制管・与謝野体制で民主党が変わっていくとどこかに書いてあったが、どうかわるのか?

TVタックルでは、管・藤井・与謝野と3代の財務大臣経験者が入閣したと言っていたが、

これを聞いて、びっくりした。

俺は、与謝野さんも藤井さんもあまり嫌いじゃないのだが、

これは、俺がうけた教育の影響だと気が付いたがからだ。

公立に通っていたので、税法の先生が使っていた教科書は、

国税庁広報課長が監修し、財団法人大蔵財務協会が発行した物を使っていたからだ。

違法な事をして得た利益であっても、利益であれば税が発生するので、

刑法違反に関わらず、税金は徴収するという内容だった。

って、ことは、俺の中には民間の考えよりもお役所的な考えが刷り込まれているってことだ。

いやー、教育って怖いね。

そりゃー、民間企業で通用しないわけだ。

みんな、税金払いたくなくてあれこれ手を尽くしているのに、

社員で一人、こんな俺がいればはじき出されるわな?



Posted at 2011/01/25 10:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2011年01月24日 イイね!

アメリカは今年中に戦争を始める

アメリカは今年中に戦争を始めるなんて、書いてある雑誌が売っているようだが、

根拠はこれか?↓

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110124/amr11012418380103-n1.htm

米軍の武器も在庫がだぶついているらしいし、ありえるな。


アラブ世界とかも荒れてるし、どういう陣営になるのかな?
Posted at 2011/01/24 19:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2011年01月23日 イイね!

アフリカ・ベナン救済

ビートたけしの番組なんだが、こういうの好き。

「ゾマホンの本」とか買って間接的に支援してきたが、

普段知らないベナンの状態をTVで確認できるのは、いい。

なんか、外国への支援もいいけど、

どうせ支援するなら、日本国内でできる事を日本人向けにやった方がいいのかな?

なんても思う。

まぁ、大きな枠組みで見れば今の仕事もその一環に入るのかもしれないけどね。

で、農業とか少し興味あるな。

耕作放棄地に豚を放し飼いにして草、根を食べてもらって土地を復活させるのとか、

この豚のえさの足りない部分は、出荷できない野菜くずで賄うのとかおもしろい。

漁業もこの不景気で未利用魚が食卓に上がったり、

地場の魚として地域の活性化になりつつあったり、こういうのいいな。

ミンスをダメだダメだって、いつまでも言ってるだけじゃなくて、

だから、じゃぁこれからどうする?ってを考える時期じゃないかな?

仙谷さんもいなくなって、与謝野さんが入ったりして、

ちょこっとづつ変わってきているから、

坂本龍馬じゃないけど、「日本人どうしで争っているばあいじゃない」と思うんだよね。

まぁ、でも相当な悪は岡田以蔵よろしく斬っていかなくちゃならないと思うけどね。

Posted at 2011/01/23 15:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年01月21日 イイね!

あぁ、この瞬間が相模原だねw

全国で伊達直人運動が流行っているみたいだが、

相模原市では、市の施設に自家製とみられるチャーシューが寄付されたそうだ。

ラーメン激戦区なんで、ラーメン店の人と思われるけど、

賞味期限がわかなくて困惑しているから、名乗り出て欲しいと・・・

この、中途半端な行動。

この、ネタなんだかアホなんだかわかない行動。

まさに、市民を代表するような行動だね。

頭の悪い人が、善意でやったのか?

善意をもネタにするのか?

はたまた、ボランティアの法律への挑戦か?

いやー、結構DQNだね。

ミンス選んじゃったり、流行りで動く市民感覚。

やっぱ、相模原好きだぜw
Posted at 2011/01/21 20:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 6 78
9101112 13 1415
16 17 181920 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation