• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

久しぶりの車ネタ

①R2が25000km達成しました。

②Sワゴンのバッテリーを交換しました。

ってことで、今回もやはり山猫さんに頼んで、バッテリー交換をしてもらいましたw

青が好きだから、最初からパナソニックって決めてましたが、

すっげー高いのね。3月には、車検だし、こりゃ旅行いけないな。

昼食は、念願かなって「福生ドック」を食べました。

その後、所沢の航空記念館に行って、ゼロ戦を見てきました。

意外とプロペラが小さかったにびっくり。

自衛隊のヘリも見ましたが、なぜか知らないおじいさんに話しかけられ、

シャフトの部分や、計器の少なさを説明されました。

うーん、よくおじいさに話しかけられるのはなぜだろうw
Posted at 2012/12/11 15:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中央線が好きだ。 | 日記
2012年12月10日 イイね!

朝日、ぶっとばしてんなぁ。

朝日、ぶっとばしてんなぁ。社会学者の上野千鶴子さん(64)が朝日新聞の人生相談で、男子中学生の性処理問題について触れ「熟女にやらせて、と頼めばいい」などと回答し、読者を仰天させている。

自分も若ければ、男子中学生の「筆おろし」をしたいそうで、「正気なのか?」「淫行をお勧めしてる?」などという意見が「ツイッター」で一気に広まった。

筆下ろし「わたしだってもっと若ければ・・・・・」

上野さんが回答した人生相談は、朝日新聞の2012年12月8日付け「be」に掲載された「悩みのるつぼ」。質問者は15歳の男子中学生で、性欲が強すぎて受験勉強に身が入らない、というもの。自分で性欲の処理はしているが、カワイイ女の子を見るとムラムラしてしまう。本物の女の子の体に触れたい衝動が抑えきれずに、夜道で女性を襲ってしまわないか心配だ、と悩んでいる。

上野さんは回答で、男性というものは性欲に振り回される生き物だから同情に堪えない。でもいまは、性欲がピークなはずの男子高校生は、女性と付き合うのは面倒と言っている、とした上で、

「まず覚えていてほしいのは、異性とつきあうのはめんどくさいってこと。友達になるだけでめんどくさいのに、パンツまで脱いでもらう関係になるのはもっとめんどくさいです」

と説明し、この「めんどくさい」ことを避けてセックスする方法がある、と伝授。

「経験豊富な熟女に、土下座してでもよいから、やらせてください、とお願いしてみてください」

上野さんの友人はこうすることによって、10回に1回はOKをもらったのだそうだ。昔は青年たちの「筆下ろし」をしてくれる、年上の女性たちがいて、青年たちはお世話になっていた。

「わたしだってもっと若ければ・・・・・」

と結んでいる。十分に経験を積んだら、今度は本当に好きな女の子にお願いしましょう、とアドバイスしている。

10回土下座すれば1回はOKがもらえる?

この回答にネットが騒然となり、「ツイッター」ではこの話題が一気に拡散。ネットでは刺激的で新鮮な内容だから好感が持てる、という感想もあるのだが、

「私も若ければ・・・って、男子中学生がトラウマになるのではないか?」
「そもそも男子中学生に語る内容ではないだろ」
「PTAとか黙っていないんじゃないの?そもそも児童福祉法とか、淫行条例とかに引っかかってしまうだろ」

などといった意見が出ている。

12年12月8日放送の東京MXテレビ番組「5時に夢中サタデー!」でもこの話題が取り上げられ、お笑い芸人の玉袋筋太郎さん(45)が、熟女に10回お願いすれば1回はOKがもらえることが分かった、とし、番組内で何度も土下座を繰り返していた。
--------------------------------------------------------------------




熱を出して、寝込んでいましたが、ちょっと元気になったので、ネットを徘徊したら、
こんな記事を発見。

寝てる場合じゃねーわw
Posted at 2012/12/10 14:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年12月05日 イイね!

上組のCMかっこいいよね!

昔の武士の白黒写真に色をつけたやつ



いやー、商社入りたかったなぁ。

英語力ないから、ダメなんだけどねw
Posted at 2012/12/05 21:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年12月03日 イイね!

日本強靭化計画って必要だと思う。

昨日からニュースで取り上げられている笹子トンネルの事故だが、

30年以上も交換しない経年劣化なんて、普通だったら予測できるだろうと。

確か、コンクリートの耐用年数が50年ってどっかで聞いたことがあるが、

○○ニュータウンや、団地がたくさん建った年から考えて、そろそろ修理や建て替えの時期。

こういう、建物やなんかは個人の持ち物やなんかだから、個人なり企業なりが修理していくのだが、

国や自治体がやったものは、やはり国や自治体が修理、建て替えをしなくてはならないのだと思う。

そのための、日本強靭化は必要だと思うんだよね。

水道管とかさ、今は壊れたらその都度修理しているらしいけど、国がインフラの強靭化を率先して発注してもいいと思うんだけどな。

Posted at 2012/12/03 15:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

せっかく寝袋買ったのに・・w

今日から12月だが、関東から西は平年よりも寒いらしい。

そして、茨城や栃木でももう雪が降っているらしい。

例年よりも南を低気圧が通ったかららしい。

うーん、しばらく車中泊は無理かな・・・
Posted at 2012/12/01 20:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 1314 15
16171819202122
2324 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation