• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

昭恵夫人も“外交再デビュー”

昭恵夫人も“外交再デビュー”
昭恵夫人も“外交再デビュー”


 安倍晋三首相の東南アジア歴訪に同行している昭恵夫人は16日、ベトナムでグエン・タン・ズン首相の夫人と懇談するなど精力的に活動した。第1次安倍内閣と同様、夫妻で手をつないで政府専用機から降りる姿を見せ、夫人にとっても“外交再デビュー”となった。

 ズン首相夫人とは今年が日ベトナム両国の外交関係樹立40周年にあたることを受け「さらに友情を深めるきっかけにしたい」と強調。宿泊先のホテルで小学生らの表敬を受けた際には、東日本大震災後にベトナムの子どもからこいのぼりを贈られたお礼として、「ありがとう」と書かれたこいのぼりを手渡した。(共同)


親中2か国取り込み狙う首相、慎重論おさえ歴訪

.

 【ビエンチャン=加藤理一郎】安倍首相は、就任1年足らずの間に東南アジア諸国連合(ASEAN)10か国の全てに足を運び、ASEAN重視の姿勢を強調した。




 軍事、経済両面でASEANへの影響力拡大を図る中国をけん制するとともに、同地域の経済発展を日本に取り込む狙いがある。

 「ASEAN10か国の首脳との直接の話し合いで、互いの信頼を築き上げていくことから理解が深まることを実感した」

 首相はASEAN最後の訪問国・ラオスでの記者会見で、そう振り返った。

 親中国で知られるカンボジア、ラオス歴訪には政府内に慎重論もあったが、首相は「このままでは両国とも完全に中国側に行ってしまう」と押し切った。

 首相が今回、両国首脳とまとめた共同声明には、中国が策定に消極的な「行動規範」について、早期締結を目指すことが明記された。カンボジアはASEAN関連会議の場で南シナ海問題を取り上げることに反対してきただけに、首相同行筋は「今回の外遊の最大の成果」と評価する。

(2013年11月18日01時25分 読売新聞



いろいろ言われているけど、過去3人のファーストレディよりいいんですがw

で、故三宅久之氏が言っていた沖縄のハブ空港化。

これで、ASEANの人に沖縄で最新医療を受けてもらえるようにすればいいのになと思う。

台湾の人なんかも呼べるし、東南アジアで新しく病院造るとインフラとか大変だから、医療ビザ(沖縄県限定)みたいなの作ってさ。



Posted at 2013/11/18 19:28:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年11月17日 イイね!

韓国がフィリピンの感謝ポスターに激怒


ガジェット通信

ガジェット通信
2013年11月15日11時50分
台風被害にあったフィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒







写真拡大
台風被害にあったフィリピン。世界各国から多くの支援が寄せられそれに対する感謝のポスターが公開された。ポスターには「THANK YOU」と書かれており、支援国家の国旗がフィリピン国旗に対して手を差し伸べているというもの。しかしその中に韓国の国旗が無いと韓国で大騒ぎになっているようだ。

韓国からの支援はキム・ヨナによる10万ドル、また企業による支援ほか医療スタッフ、KOICA(韓国国際協力団)などが派遣さた。韓国のネットユーザー(ネチズン)はこのポスターを見て韓国の国旗が抜けていると激怒。
中には「韓国が支援をするまえにポスターが作られたのだろう」と言う人もいるが、韓国より後に支援を発表した中国の国旗が確認できる。それだけでなく日本が先頭をキープしてることにも指摘しているネットユーザーが多いようだ。

何故に韓国の国旗が抜けたのか?

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。




キム・ヨナとか企業とかの支援だからだろ?

国としてなんかしたのかな?

東日本大震災の義援金をありがたく思え的な、ことも言っているみたいだし、

韓国が経済危機になったら義援金、返してやってもいいぞw
Posted at 2013/11/18 10:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2013年11月16日 イイね!

防衛大の開校記念祭だったそうです

防衛大の開校記念祭だったそうです訓練展示

これ、結構おもしろそうだな。

屋台のブースにいろんな国の

食べ物あるし、

榴弾砲見たかったな。
Posted at 2013/11/17 10:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

今上天皇陛下は意外と革新的

今上天皇陛下は意外と革新的歴代の天皇、3分の1は火葬

天皇、皇后の葬送「火葬」に 合葬は見送り

などとニュースになっているので、

この本でちょこっと調べてみた。

うーん、まだまだ知らないことが多いな。

今度、多摩御陵行ってみようかな。

たしか、今上天皇陛下は史上初中国に行った天皇なんだよね。

エリザベス女王の即位式とかも出席してるし、象徴天皇制初の天皇だし、

結構誇れると思うんだけど、違う意見の人もいるみたい。

で、左翼の言い分↓
天皇陛下「火葬じゃないとやだ」 駄々をこねはじめて宮内庁が検討へ



Posted at 2013/11/15 21:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | zusammen | 日記
2013年11月14日 イイね!

おフランスの善し悪し

おフランスの善し悪し【AFP=時事】

フランスの世論調査で同国史上最低の支持率を記録し、「最も人気のない大統領」となったフランソワ・オランド(Francois Hollande)大統領は、

近く内閣改造とのうわさも流れる中、膨れ上がる国民の不満を緩和する努力を迫られている。

 11日に発表された世論調査結果によると、オランド氏の政策を支持すると回答した国民は、10月の24%からさらに減ってわずか21%にまで落ち込んだ。

これにより同氏は、1958年の第5共和制発足以来、最も国民に嫌われた大統領という汚名を着せられることになった。

 先日、新たに提案されている大型貨物車両への課税に反対するデモ隊が暴徒化する事態が発生したばかりの同国では12日、小学校教員らが新たなストライキを始めた。

これは、現在の週休3日となる「週4日制」から、勤務時間を半日増やして「週4日半制」にする計画に反対するもの。

反対派は、登校日を半日増やすことによって教員の業務量が増え、共働き世帯は子どもを学校へ送迎するため勤務調整を強いられるという問題が生じると指摘している。

 さらに翌13日から、パン職人や配管工、市場への出店者など、小規模企業家や専門職従事者の労働組合である手工業連合会(UPA)も、新課税に対する一連の抗議行動を始めると発表している。

 各世論調査によると、内閣改造で解任を望む閣僚として、回答者の3分の2がジャンマルク・エロー(Jean-Marc Ayrault)首相の名を挙げた。

エロー氏に対しては、不安定な内閣を一つにまとめる能力が欠如しているという印象が強まっている。エロー氏の後任になり得る人物としては、社会党のマルティヌ・オブリ(Martine Aubry)リール(Lille)市長や、ここ数週間奇妙なほど表立った行動を見せていないマニュエル・バルス(Manuel Valls)内相などが取り沙汰されている。 【翻訳編集】



読売新聞
2013年11月13日09時51分
久子さまの母に仏の最高勲章…友好親善に貢献


 高円宮妃久子さまの実母、鳥取二三子ふみこさん(86)(東京都)が、仏政府から最高勲章レジオン・ドヌール(オフィシエ)を授与されることになった。

 日仏交流団体「フランス語婦人会」の会長や役員を務めるなど、長年にわたり日仏の友好親善に大きく貢献したことが評価された。

 オフィシエ章は、日本人女性では極めて高い評価。二三子さんの家族は、曽祖父から4代続けて仏とゆかりが深く、二三子さんは、「父や祖父らの功績も含め評価されたのではないでしょうか。主婦として生きてきた自分が、まさかこのような勲章をいただけるとは思いませんでした」と話している。

 二三子さんは1927年、外交官で、後に国際儀礼の大家と呼ばれた友田二郎氏の長女として誕生。父の転勤に伴い、少女時代の多くを仏マルセイユやリヨンで過ごした。25歳の時、商社マンだった鳥取滋治郎氏と結婚。鳥取氏の仕事の関係で72~76年にパリに在住し、堪能な仏語を生かして社交界で活躍した。帰国後は「フランス語婦人会」に所属。同会が作成した来日フランス人向けガイド本の編集に携わるなど、長く日仏友好の懸け橋となってきた。


なんでフランス人って自分の立場がやばくなると、日本に接近するの??

原発事故の時もなんか女の人日本に来たよね?

まぁ、日仏友好の懸け橋に大きな貢献をされたんだから、勲章をもらえるのは良いことだけどね。

うちんところも校風がフランス民法なんだけど、なーんか良く解らないんだよね。

ナポレオンが欧州大陸をめちゃくちゃにしたのを忘れて、ヒトラーばかり叩いたり、

三銃士とベルサイユの薔薇とジャンヌ・ダルクでしかフランスを知らない俺は篠沢教授のこれ読んで勉強しないとなw

あ、会津とか秋山好古とかもフランス式軍隊だな。

ここも気になるなw




Posted at 2013/11/14 20:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | zusammen | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 89
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation