• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川瀞庵の庵主のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

忠臣蔵ウォークに行ってきたw

忠臣蔵ウォークに行ってきたwさて、師走といえば忠臣蔵の季節ですね。

祖母が深川出身なので、毎年のようにTVで見てましたが、

アッチョンブリケな俺は、「忠臣蔵 瑤泉院の陰謀」で好きになりましたw

簡単にいうと、元禄時代のいじめ問題です。

説明すると・・・


時は平成25年 とある殿中での出来事

鮮児「今日は怖い先生がいないから、先輩の受験のじゃまをするニダ」

   「赤の他人の受験なんて俺には関係ないニダ」


カワトロ内匠頭 「おのれ」 「おのれ、ニダ上野介~!」


と刃傷ざたに至ったのですが、精神薄弱の先生はそばで突っ立っているだけで、

「校内でござる。校内でござるー」と止めにも入らず、

憐れカワトロ内匠頭は、改易になってしまいました。

そこで、俺は、忠臣蔵の四十七士になりきって元禄当時の凱旋ルートを歩くツアーい行ってきたのです。


役は、間瀬久太夫正明

厳格正直で、家中の者から尊敬されていた、赤穂浅野藩五重職の一人で、

当初から盟約に加わり大石内蔵助の参謀として活躍した人であります。

赤穂開場後の残務処理を終えた後は播州加東郡に移って時期を待つ。

江戸入り後は、医者・三橋浄貞と名乗った。討ち入り時は表門「ろ組」に所属し、司令部の一員となる。

四十七人の刺客では、裏門隊・後詰となっている人でした。


簡単に言うと、裏門の外側にいて中から出てくる敵をやっつける人です。

これが、また俺の性格に似ていてびっくりしました。

裏だし、しかも中に入らない。参謀であって、決してリーダーになれないw

とまぁ、そんなんで泉岳寺のこの人のお墓にお線香をあげて参りましたとさ。

明日にでも、フォトギャラうpりますね
Posted at 2013/12/11 23:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2013年12月10日 イイね!

江田氏ら14人離党 年内結成新党は野党再編に向け「解党も辞さない」

江田氏ら14人離党 年内結成新党は野党再編に向け「解党も辞さない」江田氏ら14人離党 年内結成新党は野党再編に向け「解党も辞さない」

2013.12.9 22:00


 みんなの党の江田憲司前幹事長(衆院神奈川8区)ら同党所属の衆参国会議員14人が9日、離党届を党執行部に提出した。渡辺喜美代表の「与党化の動き」に対する不満が大きな理由で、すでに離党した柿沢未途衆院議員(無所属)を加えた計15人で「脱官僚」「地域主権」を旗印にした新党を年内に旗揚げし、野党再編も視野に入れる。平成21年8月に結成した党は4年4カ月で分裂することになった。

 江田氏は離党届提出後に記者会見し、「みんなの党は結党の原点を忘れて変わり果てた。原点に返り、新生みんなの党として野党勢力を結集し、自民党に対抗しうる政権交代可能な政党を作りたい」と述べた。将来的に日本維新の会や民主党の一部などとの再編に向け「発展的に解党することも辞さない」と明言した。

 離党者14人の内訳は江田氏ら衆院議員8人、参院議員6人。15人の新党だと、衆院では9人で、みんなの党と同数、全体では5番目の勢力になる。参院では6人で日本維新の会(9人)に次ぐ7番目となる見通しだ。みんなの党は12人に減少するものの、4番目の勢力を維持する。

 渡辺氏は国会内で記者会見し、江田氏について「党内の議論に全く参加せず、(党内の)勉強会も代議士会も出ず本会議採決で造反し、揚げ句離党するのは本当に不可解だ」と批判。「自民党にすり寄ったとの批判は全く当たらない」と不快感を示した。

 渡辺氏は、江田氏の離党届は受理せず除籍とする方針だ。比例代表選出の13議員には議員辞職による議席返上を求める考えを示した。ただ、公職選挙法は比例当選者が同じ選挙で争った他党に移ると失職すると規定しているが、離党や新党参加は禁止していない。




さて、私神奈川県民として江田氏のファンなのですが、みんなの党の分裂にはもったいないと思うしだいです。

維新の会にいる旧「たちあがれ日本」の人が引退したら渡辺氏も含めて、みんな、維新の会の合併がよろしゅうのではないでしょうか。

以前は、自み維の連立がよいと表明していた私ですが、ここをつなぐのは渡辺氏だとおもいます。

たぶん、自+渡辺氏派と維新+江田氏派となってしまうのでしょうが、

どうせ政権交代を可能にする野党をつくるのならば、共産、社民、ミンスではなくて、維新+江田氏派に期待したいです。

維新のタレント議員なんてのは、どうでもいいですが、橋下さんには堺屋太一さんが付いていました。

どうせ脱原発なら、共産、社民、ミンスではなくてみんな、維新の脱原発の方がたちが良いのではないかと思います。(小泉純一郎含む)

まぁ、私の意見なんてどうでもいいとお思いでしょうが、以前、自み維の連立を提唱したけじめとして、私見をもうしたまでであります。






Posted at 2013/12/10 19:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月08日 イイね!

今日は引きこもり

今日は引きこもりでかける用事があったのですが、

リフォーム2の最終日で留守番です。

このジュースカロリーオフだけど、

カクテルスパークリングだけあって、

濃いなぁ。

シャルドネ&オレンジ22%です。
Posted at 2013/12/08 12:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の飲み物 | 日記
2013年12月07日 イイね!

朝鮮人をどう躾するか 道徳

朝鮮人をどう躾するか 道徳道徳を「特別の教科」に…有識者会議が報告案


.
 文部科学省の有識者会議「道徳教育の充実に関する懇談会」は2日、小中学校の道徳について、「特別の教科」に位置づける報告案をまとめた。

 一般的に教科には<1>数値による成績評価<2>教員免許<3>教科書が必要とされる。このうち報告案では検定教科書の使用を盛り込んだ。答申は年内に下村文科相に提出され、年明けから中央教育審議会で検討が行われる。早ければ2015年度から教科化される見通し。

 報告案では、教員の指導力が不十分と指摘。優れた指導力を持つ「道徳教育推進リーダー教師(仮称)」の配置や、校長のリーダーシップで学校全体での授業改善に取り組むことなどで個々の教員の指導力を向上させることを求めた。学校内での研修や大学における教員養成課程の充実も重要だとした。

(2013年12月3日 読売新聞)

道徳って数値ではかるものじゃないから、先生がコメントを書くらしいんだけど、

子供が朝鮮人だったらどう書くんだろう?

「昨日、犬食べたんだよね」とか言ったり、先の読めない行動をして火病ったり、

すぐ人のせいにしたり、うそばっかりついてたり。

「うーん、朝鮮人ですね。」って書けないよなw

日本式に躾をするのか避韓三原則を守るのか?

非常に難しい・・・

つーか、《親の道徳教育を必須とする制度を国がつくればいい。》って案もあって、

俺はこの案に賛成なんだけど、親が朝鮮人だったらどうするのかな?

非常に気になる。

ちなみに俺は、先生、生徒、保護者が在日っぽくて三位一体の現場に遭遇しましたw

日本人がアウェーの日本ってw

※正座は、体罰になるのらしいですが、私は日本の文化だと思っています。
Posted at 2013/12/07 19:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2013年12月07日 イイね!

韓国の防空圏拡大、中国「国際法と慣例かなう」

韓国の防空圏拡大、中国「国際法と慣例かなう」
.

 【北京=牧野田亨】中国外務省の洪磊ホンレイ副報道局長は6日の記者会見で、韓国が東シナ海の防空識別圏を拡大させる方針について、「国際法と国際慣例にかなうものだ」と述べ、反対しない考えを表明した。




 洪副局長は「防空識別圏は領空ではなく、海や空の管轄権とは無関係だ。中国は平等、相互尊重という基礎に立ち、韓国側と意思疎通を保ちたい」と説明した。

(2013年12月6日19時53分 読売新聞)



そうなんだぁ。じゃぁ、日本も竹島上空を防空識別圏にしてもいいんだ?

まぁ、もっとも今竹島上空がなっていないことが問題なんだけどね。
Posted at 2013/12/07 14:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
151617 18 1920 21
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation